京都府にはご本人やご家族が利用できる様々な援助があります。当サイトから専門家にご相談いただけますので、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

2024/8/8

入院経験者の方

ひどいうつ状態なので、入院するべきか悩んでいます。入院経験者の方いますか?入院中はどんな生活になりますか?デメリットを考えてしまい不安でいっぱいです。
2024/8/1

今のこと

私の学校の授業では雑談をしています。クラスのみんなは聞いていないのに勝手に話します。私立中学なのでこんなのに授業料が払われてると思うと狂いそうです。私の中学は女子校なのですが、担任が女性はスカートを履くべきとか、女性は〜から始まることが多いです。うちの学校はズボンも取り入れてるは...
2024/6/30

人に相談したい

※管理者の修正が一部加えられました。
私の親はとても優しく教育熱心で私は保育園の時から受験の勉強をしていました。ただ小学受験に受かることができず両親が落ち込んでいるのを感じました。小さい頃の私は両親を悲しませたくなかったので中学受験を決意しました。小学校2年生から塾に通いコミュニケーションが苦手な私は塾で友達を4年間...
2024/6/9

勇気を出しても…

勇気を出して働こ、思ってなとある職場に応募した履歴書と職務経歴書をだしたそしたら面接の時になむこうさんから「あなたほとんど働いてないね」「経済的に自立してるの?」「今まで正社員になろうと思わなかった理由は?」ひきこもり諸君、皆さんが社会に出ていけない理由の一端はこれだよね面接の時...
2024/4/22

他の人と比べるのはやめて欲しい

※管理者の修正が一部加えられました。
現在学生のKです4年前に両親が離婚し、母と兄と3人で住んでいます。小学校のうちは、優しい人も多かったり、同じ気持ちを感じている人が数多くいたので普通に登校出来ました。ただ、中学生になり、多くの人との価値観の違いを感じることが多くなりました。親との関係性に悩んでいる私は、あまり、感...
<古い記事へ 新しい記事へ>