京都府にはご本人やご家族が利用できる様々な援助があります。当サイトから専門家にご相談いただけますので、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

2023/8/11

私は鬱なのか?

最近、気分の落ち込みなどの心の不調があり、インターネットで鬱診断をした所、軽度と言われました。軽度とはいえ、診断されたのがショックでした。皆さんはこんな時どうしますか。
2023/8/2

ゲームが好き?勉強は嫌い?バランス良く

中三の息子は、受験生です。母としては、ゲームしながら、バランス良く勉強をして、学校に行って友達と楽しんで欲しいです。ところが、息子は学校の嫌なところがないけど、二年も不登校で勉強をあまりしないけど、不登校仲間がいるので。ゲームしながら夜中まで、ゲラゲラ笑いながら友達と電話するし家...
2023/7/5

コメント投稿に関するお願い

<管理者からのお願い>ポータルサイト掲示板利用について 最近、過去のコメント投稿に対して、新たにご自身の悩みや困りごと等を投稿されることが増えています。過去のコメントに対する投稿は、そのコメントをされた方へのアドバイス、回答、感想ということになります。そこに、新たな自身の悩みや困...
2023/6/13

不登校

不登校はいけない事なのでしょうか?今、不登校ですが勉強も特に困ってません。しかし、周りは私が学校に行かないことを心配しています。もう一度言います。不登校はいけない事なのでしょうか。
2023/6/7

初めて掲示板利用します。40代 主婦。鬱症状が辛いからです。家族 親友の二人にしか鬱を話ていないため心がいっぱいになります。症状は元気が出ません食欲ないです子供との会話もつらくずっと寝てたいのが本音です鬱期に入って一週間夫は私にかわり家族の食事洗濯掃除をやってくれました。その1週...
<古い記事へ