京都府にはご本人やご家族が利用できる様々な援助があります。当サイトから専門家にご相談いただけますので、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

2025/7/20

人間不信の治し方

10代不登校、人間不信です。どんな人と話しても、内心見下されてるんだろうなー…とか、面倒くさがられてるんだろうなーと感じてしまいます。そもそも大人が苦手で、カウンセラーや親もあまり頼りたくありません。どうしたら人を信用できるようになりますか?
2025/2/21

私って

私は不登校でどうしても学校に行けません。行きたくても行けないんです。不登校になった原因は友達と些細な口喧嘩をしてしまった事です。今考えたらとてもショボいけれど周りに気を遣って優等生として生きていた私にとって休めるチャンスでした。そして。学校の先生に無理やり教室に連れて行かされたり...
2025/1/11

いつになれば光が見えてくるのか

私の家族にはニート(5年目)がいます。まだ若いです。家族が支援団体のことをさらっと言っても、何も響かず、ただただ昼夜逆転し、夜中に毎日ゲーム三昧。誰かとプレイしているのか、笑い声が聞こえてきます。私自身や他の家族の続柄はここには書けませんが、私は元不登校児でした。色々ありました。...
2024/4/22

他の人と比べるのはやめて欲しい

※管理者の修正が一部加えられました。
現在学生のKです4年前に両親が離婚し、母と兄と3人で住んでいます。小学校のうちは、優しい人も多かったり、同じ気持ちを感じている人が数多くいたので普通に登校出来ました。ただ、中学生になり、多くの人との価値観の違いを感じることが多くなりました。親との関係性に悩んでいる私は、あまり、感...
2023/12/29

私は間違ってるのか?

※管理者の修正が一部加えられました。
久しぶりに実家に帰ってきた、兄妹に責められました。「何を、何時までも甘えてるの」って。私の苦しさを言っても、自分たちの考えを押しつけてくるばかりで、理解する気持ちすら感じられません。私だって、働きたいんです。お金を稼いで自分自身で生きて行きたいんです。でも、怖いんです。世間のほと...
<古い記事へ