京都府にはご本人やご家族が利用できる様々な援助があります。当サイトから専門家にご相談いただけますので、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

2023/5/17
ひきこもり状態にある方のための「オンライン居場所」   5月の開講スケジュールについて

ひきこもり状態にある方のための「オンライン居場所」 5月の開講スケジュールについて

 京都府では、対面でのコミュニケーションや外出することが難しい、ひきこもり状態にある方が、安心して気軽に参加できるよう、インターネットを活用した「オンライン居場所」を開設しています! インターネット上で、アバター操作やチャット機能、音声通話機能を活用し、ひきこもり状態にある方が自...
2023/4/26

コメント投稿に関するお願い

 最近、交流掲示板にたくさんのコメントが寄せられていますが、ひきこもりに関係のない投稿や、過去の投稿に対して自分の悩みを相談される投稿が増えています。また、社会人や学生になりすまして、コメントされている方もおられます。 この掲示板は、ひきこもりで悩んでおられる方が、悩みや聞いてみ...
2023/4/20
「令和5年度第1回ひきこもりに関する学習会」のお知らせ

「令和5年度第1回ひきこもりに関する学習会」のお知らせ

 NPO法人乙訓障害者事業協会 「乙訓もも」は、乙訓地域のひきこもり状態にある方への支援に取り組んでおり、その一環として地域の支援者やお住まいの方対象に、今年度は「ひきこもりに関する学習会」を4回開催する予定です。 その第1回目の学習会は「ひきこもり支援の基本と8050問題」と題...
2023/4/19
ひきこもり状態にある方のための「オンライン居場所」4月の開講スケジュールについて

ひきこもり状態にある方のための「オンライン居場所」4月の開講スケジュールについて

 京都府では、対面でのコミュニケーションや外出することが難しい、ひきこもり状態にある方が、安心して気軽に参加できるよう、インターネットを活用した「オンライン居場所」を開設しています! インターネット上で、アバター操作やチャット機能、音声通話機能を活用し、ひきこもり状態にある方が自...
2023/4/10

真っ黒というより真っ白な。

今年20歳の女です。人が本当に疲れている時は文字を打つことすら口を開けて声を出すことすら疲れててできない沢山悩んでいてここに相談しようと思ってきたのに今話せることは消えたいという感情があるだけ。なんで消えたいの?そう言われても具体的には話せない、言葉にできない強いていうならば今の...
<古い記事へ

What's New 新着情報

  • 2018.02.06  イベント 「ひきこもりを支える家族教室」開催のお知らせ