京都府にはご本人やご家族が利用できる様々な援助があります。当サイトから専門家にご相談いただけますので、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

2024/8/1

今のこと

私の学校の授業では雑談をしています。クラスのみんなは聞いていないのに勝手に話します。私立中学なのでこんなのに授業料が払われてると思うと狂いそうです。私の中学は女子校なのですが、担任が女性はスカートを履くべきとか、女性は〜から始まることが多いです。うちの学校はズボンも取り入れてるは...
2024/7/12
不登校・ひきこもりについて学ぶ「社会とつながるために~そのとき医療ができること~」

不登校・ひきこもりについて学ぶ「社会とつながるために~そのとき医療ができること~」

宇治市とNPO法人ほっこりスペースあいが主催の 不登校・ひきこもりについて学ぶ 令和6年度 第2回市民講演会が「社会とつながるために ~そのとき医療ができること~」というテーマで、精神科医で京都ノートルダム女子大学名誉教授の河瀬雅紀(かわせ まさとし)さんを講師として、令和6年8...
2024/7/12
不登校・ひきこもりについて学ぶ「ひきこもりの理解 ~精神科医の立場から~ 」市民講演会のお知らせ

不登校・ひきこもりについて学ぶ「ひきこもりの理解 ~精神科医の立場から~ 」市民講演会のお知らせ

宇治市とNPO法人ほっこりスペースあいが主催の 不登校・ひきこもりについて学ぶ 令和6年度 第1回市民講演会が「ひきこもりの理解 ~精神科医の立場から~」というテーマで、精神科医で京都ノートルダム女子大学名誉教授の河瀬雅紀(かわせ まさとし)さんを講師として、令和6年7月27日(...
2024/7/2
ひきこもり状態にある方のための「オンライン居場所」7月の開講スケジュールについて

ひきこもり状態にある方のための「オンライン居場所」7月の開講スケジュールについて

 京都府では、対面でのコミュニケーションや外出することが難しい、ひきこもり状態にある方が、安心して気軽に参加できるよう、インターネットを活用した「オンライン居場所」を開設しています! インターネット上で、アバター操作やチャット機能、音声通話機能を活用し、ひきこもり状態にある方が自...
2024/6/30

人に相談したい

※管理者の修正が一部加えられました。
私の親はとても優しく教育熱心で私は保育園の時から受験の勉強をしていました。ただ小学受験に受かることができず両親が落ち込んでいるのを感じました。小さい頃の私は両親を悲しませたくなかったので中学受験を決意しました。小学校2年生から塾に通いコミュニケーションが苦手な私は塾で友達を4年間...
<古い記事へ 新しい記事へ>