京都府にはご本人やご家族が利用できる様々な援助があります。当サイトから専門家にご相談いただけますので、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

2022/8/6

自分のメンタルについて

成人した息子がひきこもって2年ほどになります。いろんな経過を経て、自分なりに学び行動し理解は進んでいると思います。とにかく子どもには自立以前に、生きててよかった、幸せだ、と感じてほしいという想いです。ですが、長らく無視を続けられ、挨拶も返さず、文句や意見や気持ちを話すでもなく、簡...
2022/7/31

無気力と、どうしようもない不安感

六月から体調を崩し、それから免疫力が落ちてしまったのか、治ったと思ったら次から次に別の病気に…を2か月間繰り返してます。命に関わる病気ではないですが、痛みで働く事も出来ず、食事もまともに取れず、毎日誰とも話さず唯一の外出は病院に行くだけ。あちこちに出る痛みに今度こそ命に関わる病気...
2022/8/1

ポータルサイト掲示板利用について

<管理者からのお願い>ポータルサイト掲示板利用について 最近、過去のコメント投稿に対して、新たにご自身の悩みや困りごと等を投稿されることが増えています。過去のコメントに対する投稿は、そのコメントをされた方へのアドバイス、回答、感想ということになります。そこに、新たな自身の悩みや困...
2022/7/28

現実逃避

35歳の男です。6年間働いた工場(準社員)を辞めて無職になりました。準社員から正社員になって長く勤めたかったのですが、昨年の8月に熱中症になって倒れたうえで人間関係が悪く今年の2月~3月まで適応障害になって休職しました。寛解して復帰したけど将来のことを考えて7月13日に退職しまし...
2022/6/14

一歩を踏み出したけれど

正式にサポステに登録しました。今度キャリアコンサルタントの方と就職に向けた面談を行うことになりました。でもたとえばハローワークの求人を眺めていても、正直やっぱり自分にできそうな仕事が少なく、それだけで憂鬱になってしまいます。そもそもそれ以前にキャリアコンサルタントの方と相性が合う...
<古い記事へ 新しい記事へ>