京都府にはご本人やご家族が利用できる様々な援助があります。当サイトから専門家にご相談いただけますので、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

2023/8/2

ゲームが好き?勉強は嫌い?バランス良く

中三の息子は、受験生です。母としては、ゲームしながら、バランス良く勉強をして、学校に行って友達と楽しんで欲しいです。ところが、息子は学校の嫌なところがないけど、二年も不登校で勉強をあまりしないけど、不登校仲間がいるので。ゲームしながら夜中まで、ゲラゲラ笑いながら友達と電話するし家...
2023/7/5

コメント投稿に関するお願い

<管理者からのお願い>ポータルサイト掲示板利用について 最近、過去のコメント投稿に対して、新たにご自身の悩みや困りごと等を投稿されることが増えています。過去のコメントに対する投稿は、そのコメントをされた方へのアドバイス、回答、感想ということになります。そこに、新たな自身の悩みや困...
2023/6/13

不登校

不登校はいけない事なのでしょうか?今、不登校ですが勉強も特に困ってません。しかし、周りは私が学校に行かないことを心配しています。もう一度言います。不登校はいけない事なのでしょうか。
2023/4/26

コメント投稿に関するお願い

 最近、交流掲示板にたくさんのコメントが寄せられていますが、ひきこもりに関係のない投稿や、過去の投稿に対して自分の悩みを相談される投稿が増えています。また、社会人や学生になりすまして、コメントされている方もおられます。 この掲示板は、ひきこもりで悩んでおられる方が、悩みや聞いてみ...
2023/4/10

真っ黒というより真っ白な。

今年20歳の女です。人が本当に疲れている時は文字を打つことすら口を開けて声を出すことすら疲れててできない沢山悩んでいてここに相談しようと思ってきたのに今話せることは消えたいという感情があるだけ。なんで消えたいの?そう言われても具体的には話せない、言葉にできない強いていうならば今の...
<古い記事へ 新しい記事へ>