京都府にはご本人やご家族が利用できる様々な援助があります。当サイトから専門家にご相談いただけますので、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

2016/3/26

ネット上で賛否が議論されている「12年間部屋に引きこもった47歳男性」の映像について

最近ネット上で賛否が議論されている「12年間部屋に引きこもった47歳男性」の映像について皆さんの意見を聞かせてください。http://www.j-cast.com/2016/03/24262300.html?p=all賛成の意見は「これぐらいやらないと解決しない」反対の意見は「本...
2016/3/13

母が毒親、弟が家庭内暴力

私は小さいころから家族に虐待されていて、殺されかけたこともあり、大人になってからは弟の家庭内暴力で悩んでいます。母は弟の世話を十分にできず、何かあれば私にまかせっきり。そのため私は引きこもり状態になり外で活動することができません。京都府や京都市の各機関に相談に行くと生活保護で家を...
2016/1/31

夜寝て昼起きるコツ

はじめまして。いっとんです。引きこもりとは違うと思うんやけど、なんか外にあんまり出なくなったら、いつの間にか昼寝て夜起きる生活になっててちょっと治したいなーと思うんやけど、全然うまくいきません。夜寝て昼起きるコツってありますか??
2015/12/20

ひきこもりの内容を相談できる機関

ひきこもりの期間が長くて誰かと会話する自信がないだけでなく、メールや文章で自分の想い伝えることが苦手という人がいるので、このサイト以外に相談できる機関があれば書き込んでいきませんか?一つでも相談できる機関があるということを知ることは、辛い想いをしてる今の生活の希望になってちょっと...
2015/12/2

お金がないので働きたい

働きたいと思っているのですが、付き添いがいないと外に出るのも難しい状態で、自分の力で面接に行き仕事を探すことが非常に困難で悩んでいます。信頼できる人がいません。両親もいないので、頼れる人がいません。生きる為に援助交際をして生きてきました。中卒が最終学歴ですが、いじめにあい中学もま...
<古い記事へ 新しい記事へ>