京都府にはご本人やご家族が利用できる様々な援助があります。当サイトから専門家にご相談いただけますので、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

2016/12/16

心に寄り添う音楽

既出で元気が出てくる曲は何か?という話題がありますが、つらいときに何か慰められるような…心に寄り添ってくれるような…そんな音楽はありますか?ちなみに私は「悲しくてやりきれない」つい口遊んでしまいます、名曲です
2016/10/25

抗うつ薬って必要?危険?

うつを治したいと病院を探しています。しかし、抗うつ薬は依存性があったり、躁鬱状態になるなど、よく無い話を聞きますので不安です。なので、・抗うつ薬を飲んでうつを治した・抗うつ薬でえらい目にあった・抗うつ薬を使わず治したなどの体験があれば聞きたいです!あわせて、京都府南部、奈良北部周...
2016/9/7

ニートって何?

TVでニートと会社社長が討論する番組があったのですがそこで登場してるニートと言う人達は何かしら収入を得ている人達ばかりでした。働かず株やアフィリエイト等で収入を得てる人をネオニートと言いますがそんな感じの人ばかりでニートって何だろうと思いました。市や府が考えてるニート像もこういう...
2016/7/23

ゲームなぁ…

今、NHKの番組でポケモンGOの話をしているけど、その話の中で「外に出ていきたくなる」とか、視聴者コメントで「ひきこもりですが出てみようかな」的な投稿が出ていたけど、ひきこもりってそんなもんなん?もっとどうにもならなくて困って悩んでるんかと思ってた。 って書いてたら、高齢者のリハ...
2016/7/15

繰り返している

16歳の時から10年近く引きこもりと復帰を繰り返しています。先日新卒で就職した会社を早期退職してそのまま引きこもりになりました。高校の時から数えると5度目です。何度も繰り返している自分が嫌でしょうがないです。どうすれば普通に生きる事ができますか?
<古い記事へ 新しい記事へ>