京都府にはご本人やご家族が利用できる様々な援助があります。当サイトから専門家にご相談いただけますので、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

2023/8/28
Lワークフェス 体験型合同説明会 のお知らせ

Lワークフェス 体験型合同説明会 のお知らせ

京都府商工労働観光部人材育成課から、イベントのお知らせです。関心のある方は、是非、ご参加ください。Lワークフェス 体験型合同説明会対象者:長期間就業されていない方、就職氷河期世代の方、ひきこもり状態の方 など参加費:無料(要予約)日 時:2023年9月14日(木) 13:00~1...
2023/8/25

【支援団体の皆様へ】ひきこもり支援に関するアンケートへのご協力をお願いします。

 京都府では、支援団体の支援状況や要望等を把握し、本府のひきこもり支援施策に反映させていただくための基礎資料を得ることを目的として、上記調査を実施します。 つきましては、支援団体の皆様から状況をお伺いしたいので、ご協力いただきますようよろしくお願いします。 詳細は、以下京都府ホー...
2023/8/11

私は鬱なのか?

最近、気分の落ち込みなどの心の不調があり、インターネットで鬱診断をした所、軽度と言われました。軽度とはいえ、診断されたのがショックでした。皆さんはこんな時どうしますか。
2023/8/10

メタバース不登校学生居場所支援プログラム「ぶいきゃん京都」のお知らせ

京都府商工労働観光部ものづくり振興課から、居場所のお知らせです。京都府内在住の不登校の中学生・高校生(最大20名)が対象ですので、関心のある方は、是非、ご参加ください。<事業紹介はこちら>https://www.pref.kyoto.jp/sangyo-sien/vcan.htm...
2023/8/2

ゲームが好き?勉強は嫌い?バランス良く

中三の息子は、受験生です。母としては、ゲームしながら、バランス良く勉強をして、学校に行って友達と楽しんで欲しいです。ところが、息子は学校の嫌なところがないけど、二年も不登校で勉強をあまりしないけど、不登校仲間がいるので。ゲームしながら夜中まで、ゲラゲラ笑いながら友達と電話するし家...
<古い記事へ 新しい記事へ>