京都府にはご本人やご家族が利用できる様々な援助があります。当サイトから専門家にご相談いただけますので、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

2021/11/19
宇治市「第2回市民講演会 不登校・ひきこもりについて学ぶ」のお知らせ

宇治市「第2回市民講演会 不登校・ひきこもりについて学ぶ」のお知らせ

ほっこりスペースあい(宇治市ひきこもり相談窓口事業受託)から、下記講演会のお知らせです。ご興味のある方は、是非、ご参加ください。・令和3年度 不登校・ひきこもりについて学ぶ 第2回市民講演会   日 時: 令和3年12月18日(土) 13:30~15:30     場 所: 宇治...
2021/10/28

令和3年度ひきこもりを支える家族教室プログラム変更のお知らせ

京都府脱ひきこもり支援センターでは、ひきこもり状態にある方を支える御家族を対象とした家族教室を実施しているところですが、第4回の家族教室(8月31日及び9月3日開催分)については、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の発令により、中止の判断をさせていただきました。それに伴い...
2021/9/17

<支援者向け>令和3年度ひきこもり支援対応強化研修(基礎編)の開催について

京都府脱ひきこもり支援センターでは、ひきこもりが社会的課題として注目される中、当センターでは、ひきこもり相談をはじめ、家族教室開催や啓発・研修等を総合的に取り組みを進めています。このたび、ひきこもり課題を抱える御家族や御本人にとって身近な存在である市町村や地域の支援団体の職員を対...
2021/8/16

令和3年度ひきこもり当事者と家族のためのライフプランセミナーのご案内

京都府では、ひきこもり状態にある当事者とそのご家族にライフプラン(将来設計)とそれにかかる法律、社会保障制度について学んでいただくセミナーを府内4箇所で開催します。この機会にご家族の将来のことを考えてみませんか?Zoomによるオンライン参加も可能です。※新型コロナウイルスの感染状...
2021/9/7

京都若者サポートステーション「親こころサロン」のお知らせ

京都若者サポートステーションから、「親こころサロン」のお知らせです。ご興味のある方は、是非、御参加ください。<親こころサロン> 子どもが仕事に就かず不安だ…  どう接してよいのかわからない… 保護者が対象のミニ講義や話し合いを通して学び合える場です。 新た...
<古い記事へ 新しい記事へ>