京都府にはご本人やご家族が利用できる様々な援助があります。当サイトから専門家にご相談いただけますので、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

2022/7/28

現実逃避

35歳の男です。6年間働いた工場(準社員)を辞めて無職になりました。準社員から正社員になって長く勤めたかったのですが、昨年の8月に熱中症になって倒れたうえで人間関係が悪く今年の2月~3月まで適応障害になって休職しました。寛解して復帰したけど将来のことを考えて7月13日に退職しまし...
2022/6/14

一歩を踏み出したけれど

正式にサポステに登録しました。今度キャリアコンサルタントの方と就職に向けた面談を行うことになりました。でもたとえばハローワークの求人を眺めていても、正直やっぱり自分にできそうな仕事が少なく、それだけで憂鬱になってしまいます。そもそもそれ以前にキャリアコンサルタントの方と相性が合う...
2022/2/1

今日からまたひきこもり

宅急便の短期アルバイトが終わった人間関係でクタクタになったひきこもっていたほうが楽やでもう頑張れないしかし年金の督促状はキチンと届く悲しいなつらいな
2021/9/16

遺跡発掘

いいよなあ京都はこういう掲示板があって( ´∀`)10月から遺跡発掘のアルバイトにいきますが、ベテランのじいさんばあさんに気難しい人がいない事を願ってます。遺跡発掘ってけっこう体力勝負みたいですが、体力に自信なし。中年ニートには仕事があるだけマシかもしれません。負け組は生涯負け組...
2021/5/18

久しぶり

※管理者の修正が一部加えられました。
いやー久しぶりの投稿年末年始は田舎の農場で働いてきたけど今は無職重労働で首や肩、腰が痛かった今は働く気が全くないよやっぱり職場のストレスはキツいし今まで何やってたの?てな質問をしてくる人もいるわけ((((゜д゜;))))辛い思いをしている人が増えてるみたいだけど俺もしんどい時ある...
<古い記事へ