京都府にはご本人やご家族が利用できる様々な援助があります。当サイトから専門家にご相談いただけますので、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

2022/10/2

相談したいけど

相談の仕方がよくわからない。
2022/9/27

◎第1回 京都市ひきこもり家族研修会・交流会のお知らせ

 京都市では、ひきこもっている本人の思いについて理解を深め、焦る気持ちを押さえながら見守っているご家族の思いを共有することを目的に、研修会及び交流会を開催します。新たな視点でひきこもっている方とよりよい関係構築をするために、皆さんと一緒に学んでみませんか。また、同じ思いを抱える家...
2022/9/13

掲示板に投稿された「971szm 様」へ

このたび、この掲示板に投稿いただき、ありがとうございました。971szmさんがおっしゃるように、相談窓口に行きたくても行けないという方は、たくさんおられると思います。 京都府では、「対面相談はしんどい。でも、相談にのってもらいたい」という方のために、メール相談を実施しています。...
2022/8/31
こころけあ マインドフル講座のご案内

こころけあ マインドフル講座のご案内

こころけあ マインドフル講座のご案内です。メンタルヘルスケアに関心のある方はどなたでもご参加ください。講座内容*ヨガインストラクターみやこ先生による初心者歓迎のやさしいヨガ*看護師でもあるみやこ先生によるメンタルヘルスケア講座*こころけあ心理師による若者のためのサロン (認知行動...
2022/8/23

令和4年度ひきこもり当事者と家族のためのライフプランセミナーのご案内

京都府では、ひきこもり状態にある当事者とそのご家族にライフプラン(将来設計)とそれにかかる法律、社会保障制度等について学んでいただくセミナーを府内4箇所で開催します。この機会にご家族が安心して生きていくため、将来への道筋について考えてみませんか?また、本セミナーにご参加いただいた...
<古い記事へ 新しい記事へ>