メロン・2024年02月04日(日) 14:18:32
はじめまして
しょむ。さんは、つらい状況で生きててえらいし、勉強もがんばっていてえらいです。
私も高校生の頃、虐められていました。結果論、卒業して10年ぐらい経つと、進学や就職、転居などを経験するなかで人間関係が変わりました。そしたら、高校時代のクラスメイトなんて、どこで何をしているのかわからない他人になりました。高校時代、理不尽な対応をされた先生よりも、進学先で出会った教授のほうが、私の選択肢を拡げてくれた感謝できる先生です。
家庭の悩みも、一人暮らしをして物理的に離れると、心理的な距離を取れるようになりました。
だから、10年経つと環境も変わるし、自分がした努力は自分に返ってくるので、しょむ。さんは未来の自分のためにがんばっていてえらいと思います。
がんばりすぎて健康を犠牲にするのは、ちがうと思うので、しんどいときは、相談窓口を活用したりして、誰かに相談したり、風邪ひいたと思って1日学校を休むことも大切だと思います。
綾・2024年11月28日(木) 22:52:26
しょむ。さんは毎日精一杯頑張っていることがとても伝わります。本当に偉いです。頑張れる努力家さんです。こんなに辛い思いをしているのに扱いはひどい世の中理不尽です。優しい人ほど頑張れる人ほど繊細な人ほどどんどん辛くなっていきます。そんないいひとたちが辛くなっていくのを見てきました。しょむ。さんもきっといい人すぎてしんどいんです。強制的に勉強させられるのって辛いですよね。頑張っても褒めてもらえない。ハードルが高いって辛いですよね。妬みでいじめられるなんてたまったものじゃないですよね。いくら将来はあわないと思う同級生でも殴られると痛いですし辛いですよね。そうなるともう辛いでいっぱいになりますよね。私も以前いじめられていたことがあります。殴られはしなかったのですが毎日大勢の前で悪口をずっと言われていました。心に穴が空いたような気持ちでした。きっとしょむ。さんも心に穴が空いたような気持ちになると思います。もっとひどい扱いを受けていても生きていて偉いです。誰にでもできることではありません。人は弱い生き物です。だから辛くもなっちゃうし期待を押し付けてしまうし妬んでしまうし嫌味を言ってしまいます。そんなに理不尽な世の中なんです。辛くなって当然です。妬んで人にあたるような最低な人もいます話もまともに取り合ってくれない人もいます。
メロンさんもおっしゃっる通りできるのであれば一人暮らしをすることをお勧めします。
しょむ。さんは頑張りすぎなほど頑張ってます。偉いです。生きていくには頑張りすぎないことも大切です。
いつも本当に偉いです。