ろんぐ・2021年01月05日(火) 08:27:24
弐栞さんへ
こんにちは
私は主婦ですが…家事が1日の主な時間の使い方になります。
一応パートもしているので仕事のある日は仕事へ行きます。
空いている時間はゲームもしますが、本を読んだり、携帯のニュースを見ている(読んでいる?)ことが多いです。
あとは、仕事に関係のあることを調べてたりしています。
これで、私は毎日時間が足りないと感じているので、時間の使い方が悪いのかもしれません…
今日はこれをしてみよう…という行動の参考にはならないですね。
ごめんなさいね。
ちなみに、私の「今日はこれをしてみよう!」は…
大掃除や家族の荷物整理、部屋の模様替え、お菓子作り、書道、ヨガです。
なかなか出来ていませんが…
ご自分に合った時間の過ごし方が見つかるといいですね。
ももの木・2021年01月05日(火) 10:30:34
弐栞様>ありきたりかも知れませんが、パソコンをお持ちであればインターネット(YouTube視聴)等が良いのかも知れません。余り観続けると良く無いですが、家の中で出来る事ならば気分転換に模様替えだったり、掃除だったりと。趣味を持たれても良いかも。
弐栞・2021年01月08日(金) 12:20:38
>ろんぐ さん
コメントありがとうございます!
家事というのは思いつきませんでした。主婦のろんぐさんがおっしゃる“家事”まではできないかもしれませんが、身の回りのことを意識してやってみるのも良いですね。
やること、やりたいことが多くて時間が足りないと言うのは、ある意味充実しているとも言える様な気がします。少し羨ましいです。
いただいたコメントの「今日はこれをしてみよう」はできましたでしょうか?
大掃除ではないですが、私も今日は掃除の日にしてみようかなと思います笑
弐栞・2021年01月08日(金) 12:22:02
>ももの木 さん
コメントありがとうございます!
インターネット環境ありますので、YouTubeを見る日を設けたいと思います!笑
因みにおすすめなどはありますか?特定の名称だと掲示板規約上引っかかるのか分かりませんが、もし分野などおすすめがありましましたら、教えてください。
成る程、模様替え・・・。模様替えの計画を先ず立ててみるのはありですね。