┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■ほっ都マガジン■ ひきこもり支援情報メールマガジン
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ -ひきこもり支援情報と、ホッとする「安心」をお届けします-
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第172号臨時号:2021年8月25日発行
□ ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」の第172号
臨時号です。
チーム絆地域チームNPO法人乙訓障害者事業協会「乙訓もも」から支援
者交流会セミナー、京都南部少年少女自立支援の会「青空」から第16回青
空教育講演会の開催方法変更のお知らせです。
◎<支援者向け>
令和3年度第1回 乙訓地域(2市1町)支援者交流セミナーのお知らせ
様々な理由により地域でひきこもり状態にある人たち。その対象者に必要な
ことは、客観性を伴ういくつもの視点からなるチーム支援ではないでしょうか?
多様な眼差しを対象者に向けることの大切さ、そしてチーム支援の重要性を
社会福祉法人ライフサポート協会の事例を通して学びたいと思います。
ご興味のある方は是非、御参加ください。
*日時 令和3年9月25日(土)13時~16時(受付開始は12時30分~)
*場所 長岡京市中央生涯学習センター(通称:バンビオ)
3階 メインホール(JR長岡京駅西口すぐ)
*講演 (第1部)
「多様な眼差しを向けること」~チーム支援の有効性、そして地域づくり~
講師:社会福祉法人ライフサポート協会
常務理事 原田 徹 氏
(第2部)
質疑応答
*備考 ※参加には事前申込が必要です。会場参加は先着50名、ZOOM参加
先着100名になっています。オンラインでの参加については、下記
メールにて申込ください。後日、配信視聴用URLを送信します。
申込メールアドレス: otokuni.momo@gmail.com
※参加費は無料。9月18日〆切です。
※緊急事態宣言が延長になった場合等、状況に応じて、開催方法を変更
させていただく場合があります。
*お問い合わせ、お申し込み:乙訓もも
(電話:075-952-2800)
◎第16回青空教育講演会 開催方法変更のお知らせ
メールマガジン171号でお知らせした、第16回青空教育講演会について、
新型コロナウイルス感染症拡大、緊急事態宣言発令のため、開催方法を変更する
ことになりましたので、お知らせします。
当初は、宇治市生涯学習センター第1ホールで実施予定でしたが、会場が緊急
事態宣言の発令に伴い、使用できなくなりましたので、開催方法がZoomによ
るオンラインのみとなります。なお、開催日時は変更はありません。
参加を希望される方は、下記の申込方法に記載のメールアドレスにメールを送
りいただきますようお願いいたします。そのメールに後ほど、パスワード等が返
送されます。
ご興味のある方は、是非、御参加ください。
*日時 令和3年9月4日(土)午後6時30分~午後9時
(受付は、午後6時~)
*開催方法 Zoomミーティングを活用したオンラインによる開催
*主催:京都南部少年少女自立支援の会「青空」
後援:宇治市、宇治市教育委員会
協力団体:ほっこりスペースあい
*申込方法 事前に下記のメールアドレスにメールを返送してください。
aozora0274@outlook.jp
後日、メールが送信されます。
*申込〆切 令和3年8月31日(火)
*お問い合わせ:青空ホットライン
(電話:080-2502-5159)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃○ 発行:京都府ひきこもり支援情報ポータルサイト
┃ (事務局:京都府 脱ひきこもり支援センター
┃
┃○ 記事の無断転載・転写・コピー・転送等はご遠慮願います。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃配信登録・停止:https://kyoto-hikikomori-net.jp/mail/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|