ひきこもり支援メールマガジン「ほっ都マガジン」 第136号


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃ ■ほっ都マガジン■ ひきこもり支援情報メールマガジン      
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃  -ひきこもり支援情報と、ホッとする「安心」をお届けします-  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                               第136号:2018年7月25日発行


 □  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」の第136号
    です。
     突然、猛暑が始まりましたね。
   目玉焼きが焼けそうな程のアスファルトの上に、誰かが落とした
  アイスクリームの包装紙。その上を、2、3匹のアリがうろうろ・・・
   この熱さのアスファルトの道を、アリは素足で歩くのですね。すご
  いです。
   でも、みなさんはアリの真似などせずに、暑さから身を守ってくだ
  さいね。
     

  ▽▼▽▼ 目次 ▽▼▽▼
 
  1.はじめに
  2.リレーコラム「チーム絆丹後地域チーム『ひととわ』です」
     企業組合労協センター事業団『ひととわ』 渡邉 久美子さん
  3.イベント等情報
  4.京都府からのお知らせ

 △▲△▲△▲△▲△▲△▲


┗■ 1.はじめに
 └──────────────────────────―――――  

 □ ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」は、月刊でひ
  きこもり支援についてのいろいろな情報をお届けしています。
   情報が役立ちそうな方やお知り合いなどに、広く紹介してください。

 □ バックナンバーはポータルサイトで!
   「ほっ都マガジン」は、「ひきこもり支援情報ポータルサイト」
   (http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/)にバックナンバーを掲載し
    ています。

 □ 京都府ひきこもり支援情報ポータルサイトの
  「インターネット相談」「掲示板」をご利用ください!

   相談は、問題解決のための第一歩です。ひきこもりで困っておられる
  ご本人・ご家族の方は、ぜひ「インターネット相談」を利用してみてく
   ださい。インターネット相談は24時間受付で、専門のスタッフが対応
  します。

   また、「掲示板」では、ひきこもりに関するトピックについて、他の
  閲覧者の意見を募る等の交流をができます。ぜひご活用ください。
 
   ○ ひきこもり支援情報ポータルサイト
     http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/


┗■ 2.リレーコラム
 └────────────────────────────――――

【チーム絆丹後地域チーム『ひととわ』です】

        企業組合労協センター事業団『ひととわ』 渡邉 久美子

   労協センター事業団はワーカーズコープとも言われ、「仕事おこし・まちづ
 くり」の協同組合です。働く人、利用者、市民が協同し、「ともに生き、とも
 に働く」社会を目指してきました。
  また、当団体は、丹後周辺地域において地域若者サポートステーション事業、
  地域活動支援センター事業、生活困窮者支援事業を中心に、おひとりおひと
 りの困り事と向き合ってきました。その中で、「一人一人の役割と居場所」を
 大切に考え、みんなに役割と居場所がある地域を住民と共に創っています。
  今年度、当団体が「チーム絆 丹後地域チーム」として、ひきこもっている
 方、ひきこもりがちな方、ご家族や関係する方々への丹後地域での相談窓口を
 担当させていただくことになりました。『ひととわ』という名称で、宮津市・
 京丹後市・与謝野町・伊根町の2市2町で活動させていただきます。
  事業所は京丹後市久美浜町(久美浜駅より徒歩6分程度)にあります。来所
 相談だけではなく、各市町への出張相談、自宅訪問等を実施していき、ご相談
 者のご都合に合わせた相談しやすい方法を考えていきます。
  人は一人一人、得意なこと、不得意なことがあり、みんなそれぞれに凸凹な
 所があります。人とうまく関われない、人が信用できない等の悩みを受け止め、
 おひとりおひとりに寄り添いながら、「今」と「これから」を一緒に考え、そ
 の人にあった学び方、働き方、生き方をサポートしていきたいと思います。
  「ひととわ」という名称も、「人との和と輪」を大切にしたい、「人と永久」
 に繋がっていきたい、という想いをこめてつけました。
  ご本人も、ご家族も、そしてその周りで支えている皆さんがひとりで悩むの
 ではなく、人との繋がりの中で一つ一つの悩みを少しずつでも解決していけた
  らと考えています。
  どうぞよろしくお願い致します。
  

┗■ 3.イベント等情報
 └────────────────────────────――――

◎ ひきこもり当事者とその家族のライフプランを考えるセミナー
  ライフプランとは「見えない不安を見える課題に」することで、それぞれ
 の人生の道筋を明らかにすることです。
  ひきこもりに理解のあるファイナンシャル・プランナーが、今の生活を見
 直し、安心して暮らしていけるプラン設計について講演します。
  □日時・会場 
   ○7月28日(土) ゆめりあうじ(宇治市)
   ○8月18日(土) 京都府山城南保健所(木津川市)
   ○8月20日(月) 京都府南丹広域振興局園部庁舎(南丹市)
   ○9月6日(木)  宮津市中央公民館
   ○9月15日(土) 市民交流プラザふくちやま(福知山市)
       ※開催時間は、いずれも13時30分~16時
  □講師  ファイナンシャル・プランナー 藪内美樹 氏
  □定員  各会場 60名
  □お問い合わせ・申込み
   NPO法人 若者と家族のライフプランを考える会
   電話&FAX:075-201-8073
   e-mail:mypath@lpw-kyoto.org

◎ ひきこもりを支える家族教室
  脱ひきこもり支援センター(京都府家庭支援総合センター)では、ひきこ
 もり状態にある方を支えるご家族を対象とした家族教室を開催しています。
  家族教室では、ひきこもりについての理解や対応方法を学ぶプログラムと
 参加家族の方々の交流会などを行っています。
  次回の開催予定は次のとおりです。 
  参加には事前予約が必要です。関心のある方は是非お電話ください。
  
 □日時
  8月7日(火)午後1時30分~3時30分
   テーマ:「自分自身を大切にする~自分を大切にする方法について学び
        ましょう~」
 □会場:京都府家庭支援総合センター(京都市東山区清水四丁目185-1)
 □お問い合わせ・事前予約
  075-531-5255(ひきこもり相談専用電話)
   ※平日の午前9時から午後4時にお電話ください。
   

┗■ 4.京都府からのお知らせ 
     脱ひきこもり支援センター&チーム絆の取り組み
 └────────────────────────────――――

  京都府では、ひきこもり状態にある方とその御家族を支えるため、京都府
 家庭支援総合センター内に「脱ひきこもり支援センター」を設置しています。
  また、ひきこもり状態にある方やその御家族が、身近な地域で訪問・相談
 等の支援を受けられるよう、民間団体と連携し「チーム絆・地域チーム」を
  府内に設置しています。
  脱ひきこもり支援センターと地域チームが「チーム絆」として協働し、ひ
  きこもり状態にある方が社会とのつながりを強めていけるよう支援していき
  ます。

 ☆☆ 脱ひきこもり支援センター(京都府家庭支援総合センタ-内)☆☆
   電話相談:月曜~金曜 9:00~16:00   ※祝日・年末年始を除く
   来所相談:予約制(まずは電話でご連絡ください。)  
  
   ┌────────────────────────────┐
   │ひきこもり相談専用電話:075-531-5255          │
   │問合せ等メールアドレス:team-kizuna@pref.kyoto.lg.jp    │         
   └────────────────────────────┘

 ★★★ 乙訓地域チーム★★★
  NPO法人乙訓障害者事業協会 『乙訓もも』
   住所:長岡京市開田1丁目5-5
   電話:075-952-2890
   受付日時:月~金 9:00~16:00

 ★★★ 山城北地域チーム ★★★
  ほっこりスペース あい	
   住所:宇治市木幡赤塚47-12
   電話:0774-32-6187
   受付日時:月~金 10:00~17:00

 ★★★ 山城南地域チーム ★★★
  社会福祉法人南山城学園 京都府「チーム絆」山城南相談室
   住所:木津川市木津雲村111-1三浦ビル2F 211-1
   電話:080-4682-8032
   受付日時:月~土 10:00~17:00

 ★★★ 南丹地域チーム★★★
  京都府教育委員会認定フリースクール 学びの森
   住所:亀岡市南つつじヶ丘大葉台2-44-9
   電話:0771-20-4829
   受付日時:月~金 10:00~17:00

 ★★★ 中丹地域チーム ★★★
  NPO法人ニュートラル
   住所:福知山市厚中町206
   電話:090-7363-8530
   受付日時:月~金 9:00~16:00
 
 ★★★ 丹後地域チーム ★★★
  企業組合労協センター事業団『ひととわ』
   住所:京丹後市久美浜町小字東本町3178-3
   電話:080-2507-9010
   受付日時:月~金 9:00~18:00 


────────────────────────────────☆


 ▽▼▽▼あとがき▽▼▽▼

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」第136号は
 いかがでしたでしょうか?
  次号は、8月下旬に配信予定です。

     
 △▲△▲△▲△▲△▲△▲

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃○ 発行:京都府ひきこもり支援情報ポータルサイト
┃ (事務局:京都府 脱ひきこもり支援センター
┃
┃○ 記事の無断転載・転写・コピー・転送等はご遠慮願います。
┃ 
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃配信登録・停止:https://kyoto-hikikomori-net.jp/mail/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━