ひきこもり支援メールマガジン「ほっ都マガジン」 第135号


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃ ■ほっ都マガジン■ ひきこもり支援情報メールマガジン      
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃  -ひきこもり支援情報と、ホッとする「安心」をお届けします-  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
               第135号:2018年6月27日発行


 □  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」の第135
    号です。
     突然の地震、お亡くなりになった方もあるとの報に心が痛みます。
   けがをされたり、住宅に被害が出た方も多くおられるようです。
   謹んでお見舞い申し上げます。
   

  ▽▼▽▼ 目次 ▽▼▽▼
 
  1.はじめに
  2.リレーコラム「チーム絆乙訓地域チームです」
        (NPO法人乙訓障害者事業協会  早河靖人さん)
  3.イベント等情報
  4.京都府からのお知らせ

 △▲△▲△▲△▲△▲△▲


┗■ 1.はじめに
 └──────────────────────────―――――  

 □ ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」は、月刊でひ
  きこもり支援についてのいろいろな情報をお届けしています。
   情報が役立ちそうな方やお知り合いなどに、広く紹介してください。

 □ バックナンバーはポータルサイトで!
   「ほっ都マガジン」は、「ひきこもり支援情報ポータルサイト」
   (http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/)にバックナンバーを掲載し
    ています。

 □ 京都府ひきこもり支援情報ポータルサイトの
  「インターネット相談」「掲示板」をご利用ください!

   相談は、問題解決のための第一歩です。ひきこもりで困っておられる
  ご本人・ご家族の方は、ぜひ「インターネット相談」を利用してみてく
   ださい。インターネット相談は24時間受付で、専門のスタッフが対応
  します。

   また、「掲示板」では、ひきこもりに関するトピックについて、他の
  閲覧者の意見を募る等の交流ができます。ぜひご活用ください。
 
   ○ ひきこもり支援情報ポータルサイト
     http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/


┗■ 2.リレーコラム
 └────────────────────────────――――

【チーム絆乙訓地域チームです】

          NPO法人乙訓障害者事業協会 乙訓もも 早河靖人

 長岡京市のNPO法人乙訓障害者事業協会が運営する「乙訓もも」という
事業所で支援員をしている早河といいます。
 乙訓ももは、平成24年度に、生活困難を抱える方々の居場所としてスター
トしました。この事業は、平成27年度に生活困窮者自立支援法が施行され、
生活のリズムの立てなおしをしたり、社会的なコミュニケーションスキルを
身につけたり、就労体験を通して就労意欲を高めたりする就労準備支援事業
として位置付けられました。
 平成29年度は、ひきこもりの方の社会的居場所づくりに取り組み、本年度、
チーム絆として、ひきこもりの当事者や家族の相談、訪問支援も開始するこ
とになりました。

 今まで、ひきこもりの方との関わりの中で、大切に感じたことは、「ご本
人のタイミング」です。
 ご本人と会うのに何ヶ月もかかったこともあります。何度も訪問しても顔
も見せない、返事も返ってこない、何度も通いやっと会えてもなかなか自分
の言葉が出て来ない。

 だからこそ、「やっとの思いで出てきた言葉」を大切にしたいと思ってい
ます。「何か興味のあることはあるのか」「何かしたいことはあるのか」
「何か思うことはあるのか」と、ご本人の中で、意欲はなくても何か感じて
いることはあるだろう、と思い、耳を傾けています。
 聞いていくうちに、ご本人は、色々考え、悩み、苦悩されていると分かる
ことが多いです。しかし、そのことを家族を含め、誰にも相談できないでい
ることが多いように感じています。
 また、ご本人のこだわり、価値観、考え方のくせ等から抜け出せなくて、
現状から一歩も動けなくなっている場合もあります。 

 そんな時に周りの人は、何が出来るのでしょうか。
 「今のひきこもっている状態を受け入れてあげること」が大切と思います。
「今のままでいい」ということは誰でも安心感を感じられます。消耗したエ
ネルギーを蓄えることが必要です。その為には、「自分自身を受け入れられ
ること」「周りからも受け入れてもらうこと」「何か自信をもてることを見
つけること」です。そういう中でエネルギーが蓄えられていくように思います。

 エネルギーが蓄えられたら、また動き出すことができます。
 その時に、御家族や周りの方が、何かご本人が興味を持てることや手助け
になる情報を提供し、きっかけを作ってあげることが大切だと思います。
 周囲の方から手渡された「きっかけ」の中に、ご本人が選択できるものが
あって、一歩を踏み出すことができたら、とても幸せなことですね。

 

┗■ 3.イベント等情報
 └────────────────────────────――――

◎ ひきこもり当事者とその家族のライフプランを考えるセミナー
  ライフプランとは「見えない不安を見える課題に」することで、それぞれ
 の人生の道筋を明らかにすることです。
  ひきこもりに理解のあるファイナンシャル・プランナーが、今の生活を見
 直し、安心して暮らしていけるプラン設計について講演します。
  □日時・会場 
   ○7月22日(日) 長岡京市バンビオ1番館
   ○7月28日(土) ゆめりあうじ(宇治市)
   ○8月18日(土) 京都府山城南保健所(木津川市)
   ○8月20日(月) 京都府南丹広域振興局園部庁舎(南丹市)
   ○9月6日(木)  宮津市中央公民館
   ○9月15日(土) 市民交流プラザふくちやま(福知山市)
  ※開催時間は、いずれも13時30分~16時
  □講師  ファイナンシャル・プランナー 藪内美樹 氏
  □定員  各会場 60名
  □お問い合わせ・申込み
   NPO法人 若者と家族のライフプランを考える会
   電話&FAX:075-201-8073
   e-mail:mypath@lpw-kyoto.org

◎ ひきこもりを支える家族教室
  脱ひきこもり支援センター(京都府家庭支援総合センター)では、ひきこ
 もり状態にある方を支えるご家族を対象とした家族教室を開催しています。
  家族教室では、ひきこもりについての理解や対応方法を学ぶプログラムと
 参加家族の方々の交流会などを行っています。
  次回の開催予定は次のとおりです。 
  参加には事前予約が必要です。関心のある方は是非お電話ください。
  
 □日時
 ?7月10日(火)午後1時30分~3時30分
   テーマ:「自分自身を知る~エゴグラムを使って自分自身の特徴を知り
        ましょう~」
 ?8月7日(火)午後1時30分~3時30分
   テーマ:「自分自身を大切にする~自分を大切にする方法について学び
        ましょう~」
 □会場:京都府家庭支援総合センター(京都市東山区清水四丁目185-1)
 □お問い合わせ・事前予約
  075-531-5255(ひきこもり相談専用電話)
   ※平日の午前9時から午後4時にお電話ください。
   

┗■ 4.京都府からのお知らせ 
     チーム絆&脱ひきこもり支援センターの取り組み
 └────────────────────────────――――

  京都府では、2008年度から、ひきこもり初期段階の青少年を対象に
 訪問・相談を行い、必要とする支援について適切な支援機関を紹介する
「チーム絆(きずな)」の取り組みを行ってきました。

  昨年度、これまでの取り組みをさらに発展させ、ひきこもり状態の方々
 の社会適応から自立までを一体的に支援するため、京都市東山区にある京
 都府家庭支援総合センター内に「脱ひきこもり支援センター」を、京都府
 福知山総合庁舎には北部サテライトを設置しました。
 
  さらに、今年度は、なるべく身近な地域でひきこもりの専門相談を受け
 ていただけるよう、従来府内4箇所であったチーム絆地域チームを府内6箇
 所に拡充しました。
 
  ひきこもり状態の御本人や御家族が、必要とする支援を受けてお困りを
 改善していけるよう、これまで以上に頑張っていきますので、どうぞよろ
 しくお願いします。

 ☆☆ 脱ひきこもり支援センター(京都府家庭支援総合センタ-内)☆☆
   電話相談:月曜~金曜 9:00~16:00   ※祝日・年末年始を除く
   来所相談:予約制(まずは電話でご連絡ください。)  
  
   ┌────────────────────────────┐
   │ひきこもり相談専用電話:075-531-5255          │
   │問合せ等メールアドレス:team-kizuna@pref.kyoto.lg.jp    │         
   └────────────────────────────┘

 ★★★ 乙訓地域チーム★★★
  NPO法人乙訓障害者事業協会 『乙訓もも』
   住所:長岡京市開田1丁目5-5
   電話:075-952-2890
   受付日時:月~金 9:00~16:00

 ★★★ 山城北地域チーム ★★★
  ほっこりスペース あい	
   住所:宇治市木幡赤塚47-12
   電話:0774-32-6187
   受付日時:月~金 10:00~17:00

 ★★★ 山城南地域チーム ★★★
  社会福祉法人南山城学園 京都府「チーム絆」山城南相談室
   住所:木津川市木津雲村111-1三浦ビル2F 211-1
   電話:080-4682-8032
   受付日時:月~土 10:00~17:00

 ★★★ 南丹地域チーム★★★
  京都府教育委員会認定フリースクール 学びの森
   住所:亀岡市南つつじヶ丘大葉台2-44-9
   電話:0771-20-4829
   受付日時:月~金 10:00~17:00

 ★★★ 中丹地域チーム ★★★
  NPO法人ニュートラル
   住所:福知山市厚中町206
   電話:090-7363-8530
   受付日時:月~金 9:00~16:00
 
 ★★★ 丹後地域チーム ★★★
  企業組合労協センター事業団『ひととわ』
   住所:京丹後市久美浜町小字東本町3178-3
   電話:080-2507-9010
   受付日時:月~金 9:00~18:00 


────────────────────────────────☆


 ▽▼▽▼あとがき▽▼▽▼

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」第135号は
 いかがでしたでしょうか?
  来月は、7月下旬に配信予定です。

     
 △▲△▲△▲△▲△▲△▲



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃○ 発行:京都府ひきこもり支援情報ポータルサイト
┃ (事務局:京都府 脱ひきこもり支援センター
┃
┃○ 記事の無断転載・転写・コピー・転送等はご遠慮願います。
┃ 
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃配信登録・停止:https://kyoto-hikikomori-net.jp/mail/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━