ひきこもり支援メールマガジン「ほっ都マガジン」 第131号


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃ ■ほっ都マガジン■ ひきこもり支援情報メールマガジン      
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃  -ひきこもり支援情報と、ホッとする「安心」をお届けします-  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                第131号:2018年3月2日発行


 □  こんにちは。
    
   ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」の第131
    号です。

   インフルエンザの流行はまだ続いているようですが、そうこうしてい
  るうちに少し暖かくなってきました。
   冬の終わりの春の初め。梅の花香る良い季節がまた巡ってきましたね。
  
 
  ▽▼▽▼ 目次 ▽▼▽▼

 1.はじめに

 2. リレーコラム「不 安」
     (京都府教育員会認定フリースクール 学びの森 北村真也さん)
 
 3.イベント情報

 4.京都府からのお知らせ チーム絆の取り組み 
 

 △▲△▲△▲△▲△▲△▲



┗■ 1.はじめに
 └──────────────────────────―――――  

 □ ひきこもり支援情報をお届けします!

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」では、皆さま
 が、常にひきこもり支援の最新情報を入手できるように、月刊で記事を
 お届けしています。

  メルマガの発行は、原則として、毎月第4火曜日です。
  よろしければ、お知り合いにも紹介してくださいね。


 □ バックナンバーはポータルサイトで!

 「ほっ都マガジン」は、「ひきこもり支援情報ポータルサイト」
 (http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/)にバックナンバーを掲載し
 ていますので、よろしければご覧ください。


 □京都府ひきこもり支援情報ポータルサイトの
  「インターネット相談」「掲示板」をご利用ください!

  相談は、ひきこもりの問題解決のための第一歩です。ひきこもりで困
 っておられるご本人・ご家族の方は、ぜひ、「インターネット相談」(
 24時間受付。専門のスタッフが対応いたします。)を利用してみてく
 ださい。
  また、「掲示板」では、他の閲覧者にひきこもりに関する意見を募る
 等の利用ができます。たくさんの方との交流の場としてご活用ください。
 
   ○ ひきこもり支援情報ポータルサイト
     http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/


┗■ 2.リレーコラム

【 不 安 】
        
            京都府教育員会認定フリースクール 学びの森
                           北村 真也  


 不安が一杯で家から出れないという相談がありました。


 不安は、行動そのものを抑圧します。

 でも、行動しないから頭の中が不安でいっぱいになるわけです。


 不安は、人間の想像力によってつくられます。

 
 プラスの想像が働けば「希望」が生まれ

 マイナスの想像が働けば「不安」に陥るのです。


 不安は、いつもネガティブな未来のイメージです。


「こうなったらどうしよう」

「ああなったらどうしよう」


 人間の想像はとどまるところを知りません。

 特に行動しないものですから、想像はマックスです。


 どんどん不幸へのシナリオを描くんです。


 大事なことは、少しで行動してみること。

 今の自分にできる小さな変化を見つけること。


 自分が動き出せば、見える世界が変わります。

 未来は、そこから始まるのです。



┗■ 3.イベント等情報
 └────────────────────────────――――

【平成30年度ひきこもり訪問応援「チーム絆」地域推進事業に係る公募型
 プロポーザルの実施】
 京都府では、ひきこもり状態の方やその御家族等に対して、ひきこもり状
態で途切れていた社会との繋がりの回復を目指した相談支援業務を委託する
こととし、下記のとおり公募型プロポーザル方式により委託事業者を公募し
ています。
  詳しい公募内容等は、京都府HPをご覧ください。

 <京都府アドレス>
 http://www.pref.kyoto.jp/seisho/news/hikikomori20180220.html

□公募内容
  1.事業名   ひきこもり訪問応援「チーム絆」地域推進事業 
 2.募集期間  平成30年2月20日から平成30年3月19日  
 3.委託期間   平成30年4月1日から平成31年3月31日 
   4.問い合わせ及び応募書類の提出場所
  〒605-0862 京都府京都市東山区清水四丁目185-1
  脱ひきこもり支援センター(京都府家庭支援総合センター内)
   電話:075-531-6540 fax:075-531-9610
   メールアドレス:seisho@pref.kyoto.lg.jp

    
┗■ 4.京都府からのお知らせ 
     チーム絆&脱ひきこもり支援センターの取り組み
 └────────────────────────────――――

  京都府では、2008年度から、ひきこもり初期段階の青少年を対象に
  訪問・相談を行い、必要とする支援について適切な支援機関を紹介する
  「チーム絆(きずな)」の取り組みを行ってきました。

  今年度は、これまでの取り組みをさらに発展させ、ひきこもり状態の
  方々の社会適応から自立までを一体的に支援するため、京都市東山区に
  ある京都府家庭支援総合センター内に「脱ひきこもり支援センター」を
  京都府福知山総合庁舎には北部サテライトを設置しました。
 
  ひきこもり状態の御本人や御家族が、必要とする支援を受けてお困り
  が改善していけるよう、これまで以上に頑張っていきますので、どうぞ
  よろしくお願いします。

 ☆☆ 京都府家庭支援総合センター(脱ひきこもり支援センター)
    「ひきこもり相談 チーム絆」 ☆☆
   
   電話相談:月曜~金曜 9:00~16:00 
                 ※祝日・年末年始を除く
   来庁相談:予約制(まずは電話でご連絡ください。)  
  
   ┌────────────────────────────┐
   │ひきこもり相談専用電話:075-531-5255          │
   │問合せ等メールアドレス:team-kizuna@pref.kyoto.lg.jp    │         
   └────────────────────────────┘


 ★★★ 京都市・乙訓地域チーム★★★
  NPO法人若者と家族のライフプランを考える会(左京区)
    075-201-8073  (月~金 10:00~17:00)

 ★★★ 山城地域チーム ★★★
  ほっこりスペース あい(宇治市)	
    0774-32-6187  (火~土  10:30~16:00)

 ★★★ 南丹地域チーム★★★
  学びの森(亀岡市)
    0771-20-4829  (月~金  10:30~17:00)

 ★★★ 中丹・丹後地域チーム ★★★
  NPO法人ニュートラル(福知山市)
    090-7363-8530  (月~金 9:00~16:00)    


 ▽▼▽▼あとがき▽▼▽▼

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」第131号
 はいかがでしたか?
  今回のリレーコラムは、京都府教育員会認定フリースクール 学びの森
 北村真也さんに原稿を寄せていただきました。

  次回は3月27日頃に発行予定です。お楽しみに(^^)
     
 △▲△▲△▲△▲△▲△▲



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃○ 発行:京都府ひきこもり支援情報ポータルサイト
┃ (事務局:京都府 脱ひきこもり支援センター)
┃
┃○ 記事の無断転載・転写・コピー・転送等はご遠慮願います。
┃ 
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃配信登録・停止:https://kyoto-hikikomori-net.jp/mail/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━