ひきこもり支援メールマガジン「ほっ都マガジン」 第104号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃ ■ほっ都マガジン■ ひきこもり支援情報メールマガジン      
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃  -ひきこもり支援情報と、ホッとする「安心」をお届けします-  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
              第104号:2015年11月24日発行


 □  こんにちは。
    ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」の第104号です。
 
   
   日が落ちるのが早くなるにつれ、師の走る足音が聞こえはじめた今
  日この頃。夜はそれなりに冷え、暖房器具の出番はそろそろかなとい
  う寒さになりました。皆様、体調管理に気をつけて風邪などひかない
  よう、お気をつけ下さい。
  
   ほっ都マガジンでは、毎月第4火曜日、新着情報を中心に、ひきこ
  もりの支援情報をお届けしています!   
 
  ▽▼▽▼ 目次 ▽▼▽▼
 1.はじめに
 2. リレーコラム
   (NPO法人まごころ スタッフ一同)
 3.イベント情報
 4.京都府からのお知らせ 「チーム絆」の取り組み
 △▲△▲△▲△▲△▲△▲

┗■ 1.はじめに
 └──────────────────────────―――――  

 □ ひきこもり支援情報をお届けします!
  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」では、皆さま
 が、常にひきこもり支援の最新情報を入手できるように、月刊で記事を
 お届けしています。

  メルマガの発行は、原則として、毎月第4火曜日です。
 よろしければ、お知り合いにも紹介してあげてくださいね。

 □ バックナンバーはポータルサイトで!
 「ほっ都マガジン」は、「ひきこもり支援情報ポータルサイト」
 (http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/)にバックナンバーを掲載し
 ています。よろしければ、ご覧ください。


 □京都府ひきこもり支援情報ポータルサイトの
  「インターネット相談」「掲示板」をご利用ください!

  相談は、ひきこもりの問題解決のための第一歩です。ひきこもりで困
 っておられるご本人・ご家族の方は、ぜひ、「インターネット相談」(
 24時間受付。専門のスタッフが対応いたします。)を利用してみてく
 ださい。
  また、「掲示板」ではひきこもりに関する考えについて、他の閲覧者
 に意見を募ること等でご利用いただけますので、たくさんの方との交流
 の場としてご活用ください。
 
   ○ ひきこもり支援情報ポータルサイト
     http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/


┗■ 2.リレーコラム

 「まごころの8年の思い」

                   NPO法人まごころ スタッフ一同

   ひきこもり…この言葉を衝撃に受けたのは、平成19年、京都府のNPO
 法人に関する研修を受けた際でした。
     ひきこもり・不登校…?小学校・中学校時に学校での不適応を起こした
 方々は「不登校」で、義務教育を終えたあとは「ひきこもり」。なぜ?何が
 必要なの?と。この点に関する子どもや若者の相談窓口が必要かしら?
 では、市民活動団体、NPO法人の立ち上げと。府の府民生活部の職員
 さんと、話をしたのが、もう8年前の事となりました。
    ひとり・ひとりに寄り添いながら、家族の方々と話をしながら、何が必
 要なのか?一緒に考えていきました。ただ相談業務をするのではなく、
 居場所が必要ですよ!と言われ、「京都オレンジの会」さんに見学に行
 きました。
    居場所は、幸い用意が出来て、ガランとした部屋からスタートしました。
 「パソコンがやりたい!」、ではパソコンを置こう。広いスペースではしん
 どい」、ではカーテンで仕切りをしましょう。「ギターや音楽が好き」、では
 ギターの寄付をもらってギター教室をやりましょう。「お料理が好き」、じゃあ
 みんなでご飯を食べましょう。「スポーツが好き、体を鍛えたい」、う~ん…
 それではスポーツ教室をしましょう!
 と、若者が好きなもの、やりたい事から居場所で一緒にやりましょう。
 と、今では、居場所の数も増え、居場所は物でいっぱいになっています。
    まごころの支援にマニュアルはありません。皆様と一緒に考えて、一
 緒に行動や活動が出来て…そんな事をいつも思いながら、8年間活動
 して参りました。
  「支援者・対象者も分け隔てなく同じように考え行動出来れば…」と、
 いつも思っています。
    まだまだ、未熟者の私たちですが、少しでも困っている方々のお役
に 立てれば幸いです。どうか、おひとりで悩まずご相談下さいませ。
                               

┗■ 3.イベント等情報
 └────────────────────────────――――

 ◎京都若者サポートステーションからのお知らせ
  <地域出前相談会>
  □実施日時 11月27日(金)
          12月25日(金)
            1月29日(金)
         いずれも13時30分~16時30分
  □会  場 ハローワーク京都七条 3階会議室
  □内  容 ?パソコンによる職業適性診断
        ?就職に関する個別相談会
  □対  象 学校卒業後、一定期間無業の状態にある若者(15~39歳)
  □問合せ先 京都若者サポートステーション
         TEL:075-213-0116


┗■ 4.京都府からのお知らせ 「チーム絆」の取り組み
 └────────────────────────────――――

  京都府では、2008年度から、「チーム絆(きずな)」の取り組み
 を行っています。

  「チーム絆」は、主に義務教育終了後からのひきこもり初期段階の青
 少年を対象に訪問・相談を行い、必要とする支援について適切な支援機
 関を紹介することなどを通じて、青少年の社会的自立を支援しています。

 ☆☆ 京都府家庭支援総合センター「ひきこもり相談・チーム絆」 ☆☆  
   電話相談:月曜~金曜 9:00~16:00 
                 ※祝日・年末年始を除く
   来庁相談:予約制(まずは電話でご連絡ください。)  
 
   ┌────────────────────────────┐
   │専用電話:075-531-5255
   │専用メール:team-kizuna@pref.kyoto.lg.jp              
   └────────────────────────────┘


 ★★★ 京都市・乙訓・南丹地域チーム★★★
  NPO法人若者と家族のライフプランを考える会(左京区)
    075-201-8073  (月~金 10:00~17:00)

  アウラ学びの森 知誠館(亀岡市)
    0771-20-4829  (月~金  10:30~17:00)

 ★★★ 山城地域チーム ★★★
  ほっこりスペース あい(宇治市)	
    0774-32-6187  (火~土  10:30~16:00)

 ★★★ 中丹・丹後地域チーム ★★★
  NPO法人まごころ(綾部市)
    0773-40-2556  (月~金・日 10:00~18:00)    

 ▽▼▽▼あとがき▽▼▽▼
  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」第104号は
 いかがでしたでしょうか?
  今回のリレーコラムは NPO法人まごころ スタッフの皆さんから
 原稿を寄せていただきました。    
 △▲△▲△▲△▲△▲△▲


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃○ 発行:京都府ひきこもり支援情報ポータルサイト
┃     (事務局:京都府 府民生活部 青少年課)
┃
┃○ 記事の無断転載・転写・コピー・転送等はご遠慮願います。
┃ 
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃配信登録・停止:https://kyoto-hikikomori-net.jp/mail/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━