ひきこもり支援メールマガジン「ほっ都マガジン」 第79号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃ ■ほっ都マガジン■ ひきこもり支援情報メールマガジン      
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃  −ひきこもり支援情報と、ホッとする「安心」をお届けします−  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
               第79号:2013年10月22日発行


 □  こんにちは。

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」の第79号です。
 
  10月なのに暑い日が続きましたが、だんだん涼しくなってきましたね。
  気温差があると体調を崩しやすいです。
  体調管理にはご注意下さい。
   
  ほっ都マガジンでは、毎月第4火曜日、新着情報を中心に、ひきこもり
  の支援情報をお届けしています!

    
  ▽▼▽▼ 目次 ▽▼▽▼

 1.はじめに

 2. リレーコラム
  (家庭支援総合センター 山口 主任)

 3.イベント情報

 4.京都府からのお知らせ 「チーム絆」の取り組み


 △▲△▲△▲△▲△▲△▲



┗■ 1.はじめに
 └──────────────────────────—————  

 □ ひきこもり支援情報をお届けします!

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」では、皆さま
 が、常にひきこもり支援の最新情報を入手できるように、月刊で記事を
 お届けしています。

  メルマガの発行は、原則として、毎月第4火曜日です。
 よろしければ、お知り合いにも紹介してあげてくださいね。


 □ バックナンバーはポータルサイトで!

 「ほっ都マガジン」は、「ひきこもり支援情報ポータルサイト」
 (http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/)にバックナンバーを掲載して
 います。よろしければ、ご覧ください。


 □「インターネット相談」をご利用ください!

  相談は、ひきこもりの問題解決のための第一歩です。ひきこもりで困
 っておられるご本人・ご家族の方は、ぜひ、インターネット相談を利用
 してみてください。
 
  ○ インターネット相談(ひきこもり支援情報ポータルサイト)
   専門の訓練を受けたスタッフがお答えいたします。  
     http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/
   時間:24時間いつでも受け付けています。


┗■ 2.リレーコラム

 「気づき」と「つながり」について

 家庭支援総合センター 山口 徹

 皆さん、こんにちは!!家庭支援総合センターの山口です。

 さて、今回のコラムでは、私が常に気にしている「気づき」と「つながり」

 について書いてみたいと思います。

 抽象的な話になってしまうかも知れませんが、お付き合いのほどよろしく

 お願いします。

 まず「気づき」ですが、私にとってこの言葉は新しい何かを知ることよりも、

 今まで知っていたものごとの新しい意味に気づいたり、より深いところで

 理解できたりといったことを指します。

 なかなかこの感覚は新鮮で、研修会等に参加する時は必ず何か1つ「気づき」

 を持って帰ろうと心がけています。

 専門分野の知識についてはもちろん、講師の話し方や会場の設営の仕方に

 いたるまで、「気づき」を意識しているといろいろなものが見えてきて非常

 にためになり、楽しいものです。

 そして、そういう「気づき」は、「いろいろな人」がいる中で生まれやすい

 という感覚があります。

 その「いろいろな人」というのは、職業や専門分野等を問わず、本当に自分

 と違ったジャンルの人を指します。

 私自身はあまり人見知りすることなく、自分から他人に声をかけていくこと

 ができる性格なので、思い返してみるとこれまでに随分いろいろな人と出会

 ってきました。

 そして、その人達との「つながり」は今も切れることなく続いており、何か

 困りごとがあった際には、いつでもその「つながり」によって、誰かに助け

 てもらえるような関係ができています。

 私自身はこの「つながり」を作っていけることこそが、自分の最大の長所

 だと思っています。

 普段相談を受けていると、しんどい思いをしている本人には、本当に他人と

 の「つながり」がないということに改めて「気づか」されます。

 私はそういった人達に「つながり」を持つことの楽しさに「気づいて」

 もらいたいと思い、今後も様々な工夫を試みていきたいと考えています。


┗■ 3.イベント等情報
 └────────────────────────────————

 ◎京都若者サポートステーションさんからのお知らせ

  <働く気持ち・応援相談会inハローワーク 京都七条>

 □趣  旨:仕事に就くための適正診断と個別相談会が開かれます

 □説 明 会:平成25年11月18日(金)
               
 □開催時間:13:00〜16:30

 □会  場:ハローワーク京都七条 3階会議室

 □参 加 費:無料

 □対  象:京都市内にお住まいの一定期間無業の状態にある若者
       (15歳〜39歳)及びその家族
   
【問い合わせ・申し込み】
  
 《京都若者サポートステーション》
     
  TEL:075−213−0116


 ◎京都若者サポートステーションさんからのお知らせ

  <若者が語る親へのメッセージ>
 
 □趣  旨:若者と親との交流会を拡大したシンポジウムです。
       ゲストスピーカーの若者に「自分史」という形で今までの体験
       を語っていただき、我が子との関わり合いに新たな気付きの
       きっかけとなる場です。 

 □講  師:佐々木 佳代 氏
        
       同志社女子大学名誉教授、
       米国CCE,Inc.認定GCDFキャリアカウンセラー
  
       大学では都市経済学などの講義、ゼミ指導等を担当。退職後は、
       ひきこもりの人を支援するグループでコーディネーターとして
       携わる。「ふくろう塾」主催。現在はキャリア教育、相談にも
       取り組み、サポステでの保護者相談も担当。
   
 □開催日程:11月24日(日)

 □時  間:13:30〜16:30
         
 □会  場 中京青少年活動センター 大会議室
       
 □定  員 30名 (事前申込制です)

 □参 加 費 無料 

 【問い合わせ・申し込み】

  《京都若者サポートステーション》

  TEL:075−213−0116

  E-mail:kyo-saposute@kyoto.email.ne.jp 

  
┗■ 4.京都府からのお知らせ 「チーム絆」の取り組み
 └────────────────────────────————

  京都府では、2008年度から、「チーム絆(きずな)」の取り組み
 を行っています。

  「チーム絆」は、主に義務教育終了後から20歳未満のひきこもり初
 期段階の青少年を対象に訪問・相談を行い、必要とする支援について適
 切な支援機関を紹介することなどを通じて、ひきこもり初期段階の青少
 年の社会的自立を支援しています。


 ☆☆ 京都府家庭支援総合センター「ひきこもり相談・チーム絆」 ☆☆
   
   電話相談:月曜〜金曜 9:00〜16:00 
                 ※祝日・年末年始を除く
   来庁相談:予約制(まずは電話でご連絡ください。)  
 
   ┌────────────────────────────┐
   │専用電話:075-531-5255
   │専用メール:team-kizuna@pref.kyoto.lg.jp              
   └────────────────────────────┘

 ★★★ 京都市・乙訓・南丹地域チーム★★★
  NPO法人若者と家族のライフプランを考える会(左京区)
    080-2538-3036(月・火・木・金 10:00〜16:00)

  アウラ学びの森 知誠館(亀岡市)
    0771-51-2434  (火・水・木・金  10:30〜16:00)

 ★★★ 山城地域チーム ★★★
   ほっこりスペース あい(宇治市)	
    0774-32-6187  (水・木・金・土  11:00〜16:00)

 ★★★ 中丹・丹後地域チーム ★★★
   NPO法人まごころ(綾部市)
    0773-40-2556  (月〜金10:00〜18:00、日10:00〜20:00)
    

 ▽▼▽▼あとがき▽▼▽▼

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」第79号はい
  かがでしたでしょうか?

  今回のリレーコラムは 家庭支援総合センター 山口 徹さんに原稿
 を寄せていただきました。
   
 △▲△▲△▲△▲△▲△▲



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃○ 発行:京都府ひきこもり支援情報ポータルサイト
┃     (事務局:京都府 府民生活部 青少年課)
┃
┃○ 記事の無断転載・転写・コピー・転送等はご遠慮願います。
┃ 
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃配信登録・停止:https://kyoto-hikikomori-net.jp/mail/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━