ひきこもり支援メールマガジン「ほっ都マガジン」 第64号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃ ■ほっ都マガジン■ ひきこもり支援情報メールマガジン      
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃  −ひきこもり支援情報と、ホッとする「安心」をお届けします−  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
               第64号:2012年6月26日発行


 □  こんにちは。

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」の第64号です。
 
  梅雨入りして久しいこの頃ですが、皆さまいかがお過ごしですか。
 
  ほっ都マガジンでは、毎月第4火曜日、新着情報を中心に、ひきこもり
  の支援情報をお届けしています!

    
  ▽▼▽▼ 目次 ▽▼▽▼

 1.はじめに

 2. リレーコラム
  (ほっこりスペースあい 平本喜美代)

 3.京都府からのお知らせ 「チーム絆」の取り組み


 △▲△▲△▲△▲△▲△▲



┗■ 1.はじめに
 └──────────────────────────—————  

 □ ひきこもり支援情報をお届けします!

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」では、皆さま
 が、常にひきこもり支援の最新情報を入手できるように、月刊で記事を
 お届けしています。

  メルマガの発行は、原則として、毎月第4火曜日です。
 よろしければ、お知り合いにも紹介してあげてくださいね。


 □ バックナンバーはポータルサイトで!

 「ほっ都マガジン」は、「ひきこもり支援情報ポータルサイト」
 (http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/)にバックナンバーを掲載して
 います。よろしければ、ご覧ください。


 □「インターネット相談」をご利用ください!

  相談は、ひきこもりの問題解決のための第一歩です。ひきこもりで困
 っておられるご本人・ご家族の方は、ぜひ、インターネット相談を利用
 してみてください。
 
  ○ インターネット相談(ひきこもり支援情報ポータルサイト)
   専門の訓練を受けたスタッフがお答えいたします。  
     http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/
   時間:24時間いつでも受け付けています。


┗■ 2.リレーコラム

 「“夜の散歩”の効用」

  ほっこりスペースあい  平本喜美代

 今年も“夜の散歩”によい季節がやってきました。

 自分の部屋にこもっている不登校・ひきこもりの中学生・高校生や青年たち

 が、当初に見せる心の中を吹きすさぶ激しい葛藤が、少し落ち着き出して、

 家庭でゆっくりと見守られる生活が始まり出しますと、自分の籠っていた

 “守りの空間”から、“家族のいる空間”に、徐々に姿を見せるようになっ

 てきます。
 
  そのうちに「たいくつだなあ」というような言葉が出てきたりしますが、
 
 そんな時にお勧めしたいのが、夜の散歩です。

  一人では不安感もありますので、本人の希望を聞いてみるのがよいのでは

 ないかと思います。親と一緒ならば外に出てもよいと言う場合もありますし、

 兄弟と一緒ならば出掛けられるという場合もあります。

  すこし年齢が高くなってきますと、寄り添って歩くことに抵抗感を示す場合

 もありますので、そんな時は少し離れて後から付いて行くのはどうかとか、

 いや自分ひとりで行けるとか、その人によって状況やこだわりは色々ですので、

 本人の気持ちを大切にしながら、本人が納得のいくやり方で、始められるのは
  
 どうでしょうか?
 
  最初は10分から始めても、そのうちにだんだんと自分の気持ち次第で、時間

 を増やし始めるようになっていきます。歩く時間が増えてくると、不思議に、

 それに呼応して気力も少しずつ高まりを見せるようになってくるものです。

  そのうちに、夜の散歩だけではなく、明るい時間にも散歩に出るようになって

 きたりしますし、近くのコンビニ等に入り、飲み物を買う光景も見られるように

 なってきたりします。

  不登校の中学生や、居場所で関わり始めた頃の青年たちの、実践済みの経験
 
 でもありますので、よければ参考にしていただければ幸いです。
 

┗■ 3.京都府からのお知らせ 「チーム絆」の取り組み
 └────────────────────────────————

  京都府では、2008年度から、「チーム絆(きずな)」の取り組み
 を行っています。

  「チーム絆」は、主に義務教育終了後から20歳未満のひきこもり初
 期段階の青少年を対象に訪問・相談を行い、必要とする支援について適
 切な支援機関を紹介することなどを通じて、ひきこもり初期段階の青少
 年の社会的自立を支援しています。


 ☆☆ 京都府家庭支援総合センター「ひきこもり相談・チーム絆」 ☆☆
   
   電話相談:月曜〜金曜 9:00〜16:00 
                 ※祝日・年末年始を除く
   来庁相談:予約制(まずは電話でご連絡ください。)  
 
   ┌────────────────────────────┐
   │専用電話:075-531-5255
   │専用メール:team-kizuna@pref.kyoto.lg.jp              
   └────────────────────────────┘

 ★★★ 京都市・乙訓・南丹地域チーム★★★
  NPO法人若者と家族のライフプランを考える会(左京区)
    075-201-8073  (月・水・木・土 11:00〜17:00)

  アウラ学びの森 知誠館(亀岡市)
    0771-51-2434  (火・水・木・金  10:00〜16:00)

 ★★★ 山城地域チーム ★★★
   ほっこりスペース あい(宇治市)	
    0774-32-6187  (水・木・金・土  11:00〜16:00)

 ★★★ 中丹・丹後地域チーム ★★★
   NPO法人まごころ(綾部市)
    0773-40-2556  (月〜金10:00〜18:00、日10:00〜20:00)
    

 ▽▼▽▼あとがき▽▼▽▼

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」第64号はい
  かがでしたでしょうか?

  今回のリレーコラムはほっこりスペースあい平本喜美代さんに原稿を
 寄せていただきました。
   
 △▲△▲△▲△▲△▲△▲



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃○ 発行:京都府ひきこもり支援情報ポータルサイト
┃     (事務局:京都府 府民生活部 青少年課)
┃
┃○ 記事の無断転載・転写・コピー・転送等はご遠慮願います。
┃ 
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃配信登録・停止:https://kyoto-hikikomori-net.jp/mail/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━