ひきこもり支援メールマガジン「ほっ都マガジン」 第50号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■ほっ都マガジン■ ひきこもり支援情報メールマガジン     
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  −ひきこもり支援情報と、ホッとする「安心」をお届けします−
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               第50号:2011年4月22日発行


 □ こんにちは。

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」の第50号で
 す。

   桜から新緑へと見頃が移っているこの頃ですが、皆さま、いかがお過
 ごしでしょうか。

  気候が良くなり、過ごしやすくなればなるほど、東日本大震災の被災
 者の方々が、どれほど大変な暮らしをなさっているかと、気遣われます。

  一刻も早い復興がなしとげられますように。

  そして、私たちのお仲間のひきこもり被災者も、何とか社会に溶け込
 んでいただけますように。
  

 ■ 義援金の受付については

 (1)受付口座

  郵便局・ゆうちょ銀行口座:00140−8−507
  加入者名:日本赤十字社 東北関東大震災義援金
  詳細は日本赤十字社ホームページ
  http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
 

 (2)京都府の義援金受付窓口

  京都府庁(上京区)
  各広域振興局(地域)総務室
  各府保健所
  各府税事務所、自動車税管理事務所
  詳細はこちら 
  http://www.pref.kyoto.jp/news/recruitment/2011/3/1300062429191.html


 
  ▽▼▽▼ 目次 ▽▼▽▼

 1.はじめに

 2.リレーコラム「私たちの思いはあなた方と共にある」
  (夢街道国際交流子ども館 酒井 幸男 先生)  
 
 3.イベント等情報

 4.京都府からのお知らせ 「チーム絆」の取り組み


 △▲△▲△▲△▲△▲△▲



┗■ 1.はじめに
 └────────────────────────────

 □ ひきこもり支援情報をお届けします!

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」では、皆さま
 が、常にひきこもり支援の最新情報を入手できるように、月刊で記事を
 お届けしています。

  メルマガの発行は、原則として、毎月第4火曜日です。
 よろしければ、お知り合いにも紹介してあげてくださいね。


 □ バックナンバーはポータルサイトで!

 「ほっ都マガジン」は、「ひきこもり支援情報ポータルサイト」
 (http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/)にバックナンバーを掲載して
 います。是非ご覧ください!


 □「インターネット相談」をご利用ください!

  相談は、ひきこもりの問題解決のための第一歩です。ひきこもりで困
 っておられるご本人・ご家族の方は、ぜひ、インターネット相談を利用
 してみてください。
 
  ○ インターネット相談(ひきこもり支援情報ポータルサイト)
   専門の訓練を受けたスタッフがお答えいたします。  
     http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/
   時間:24時間いつでも受け付けています。



┗■ 2.リレーコラム「私たちの思いはあなた方と共にある」
     (チーム絆・夢街道国際交流子ども館 酒井 幸男 先生)     
 └────────────────────────────────

  未曾有の東日本大震災に際会しても、秩序と冷静さを保つ日本人を称賛
 する声が、海外のサッカーチームから日本チームに横断幕で届きました。
 
  Our thoughts are with you.
  (私たちの思いはあなた(方)と共にある)
 
  ひきこもり支援を行う「チーム絆」の委託を受けて1年、複数のひきこ
 もりの人にかかわりながら、専門的助言はできない私が先ず考えたのは、
 相手と共にあろう(やってみよう)とすることでした。

  淵源はキリスト教にあるそうですが、日頃親しんでいる万葉集や中嶋み
 ゆきの歌にも、同じような気持が歌われています。
  そういう気持なら私も持ち合わせています。
 
  いつも礼儀正しく、隙のない服装で相談にくるA君は、高校でロック音
 楽の洗礼を受け、バンドを組んでステージに出たことがあり、携帯電話に
 取り込んだ自身の演奏も聞かせてくれましたが、今は技術的な面で行き詰
 まり状態にあります。

  門外漢の私は、京阪奈プラザのスピーカー工房に御一緒したり、ロック
 音楽のさわりを紹介してもらい、ロックギターのI・マルムスティーンを
 教えてもらったり、CDを借りたりしました。

  相方の臨床心理士、Oさんもその筋に詳しいので、休日に3人でCD
 ショップに出かけ、帰りに食事を一緒にしたこともあります。

  私は生来、どうも身体的な経験を通じてしか、ひきこもりについてリア
 ルに把握できないように思えるのです。
 
  ひきこもりからの脱出を模索するうちにチーム絆の存在を知り、相談に
 来られた当初、息子の就活を嘱望されていた父上は、焦りがありました。

  ゴールを目指さないでなぜ迂回するのか、怪訝そうな電話もいただきま
 した。

  しかし、次第にバイトで就活を目指している彼に絆(ほだ)されたという
 か、先ず自分からも変わろうと努力されている姿も浮かんできて、全く仕
 事人間だった御自身が共通の趣味を持とうと、ウクレレ練習を始めたと聞
 きました。

  息子とは長期戦を覚悟で再出発を始められたように、私には思われます。
 
  A君はじめチーム絆でかかわってきた人は、みな多弁ではないものの、
 自分の思いや趣味には内包するものがあり、音楽を一緒に聞いたり、サイ
 クリングしたり、週一回、国語現代文問題の読解に一緒に頭をひねってい
 ました。

  外出する動機があれば、社会現象や自然の摂理にも目を向けるエネルギ
 ーも生まれてくるのではないか、そこに私も『共にある』気持でかかわっ
 ていけたらと願っています。



┗■ 3.イベント等情報
 └────────────────────────────

 ◎京都府「チーム絆(本庁チーム)」移転のお知らせ

 □趣 旨:4月1日から、より専門性の高いひきこもり支援を行うため、
      初期型ひきこもり訪問支援「チーム絆(本庁チーム)」が、
      次のとおり、京都府家庭支援総合センターに移転しました。

 □移転日:平成23年4月1日(金)

 □場 所:京都府家庭支援総合センター
       〒605-0862 京都市東山区清水4丁目185−1
        *京阪電車「清水五条」下車 徒歩10分
        *京都市バス、京阪バス「五条坂」下車 徒歩2分
 
 □連絡先:075-531-5255(ひきこもり相談・チーム絆 専用電話)

 
 【お問い合わせ】
 京都府青少年課
   TEL:075-414-4304


 ◎親子支援ネットワーク♪あんだんて♪さんからのお知らせ

 <ネット検索上達講座>

 □趣 旨:ネットサーフィン、ビジネスや勉強、暮らしに役立つネット検
      索方法について、基礎から応用、裏技までを学びます。

 □日 程:4月24日(日)13:30〜15:00
 
 □受講料:2,000円(あんだんて会員様は1,500円)

 □場 所:親子支援ネットワーク♪あんだんて♪
       京都市山科区竹鼻扇町47−8
         サキゾーメゾンタケハナ101号室

 □定 員:6名(要予約)

 □主 催:パソコン教室 ぱそこんる〜む123

 【お問い合わせ・申し込み】
   TEL:077-526-3262


 ◎全国webカウンセリング協議会さんからのお知らせ

 <教育関係者のための特別教育講座のご案内>

 □趣 旨:教育現場や、児童・生徒のご指導に携わる方からの要望が多い
      4つの講座を実施

 □日 程:?不登校児対応アドバイザー養成講座
        4月23日(土)10:00〜13:30
      ?心理学研修会、アートセラピスト養成講座
        4月23日(土)14:30〜19:30 
      ?ネットいじめ(情報モラル教育)指導者養成研修
        4月24日(日)10:00〜13:30
      ?ネットいじめの実態と実践演習
        4月24日(日)14:30〜17:30        

 □費 用:有料
       ※金額は、下記までお訊ねください。

 □会 場:京都中小企業会館
       京都市右京区西院東中水町17

 【お問い合わせ・申し込み】
 全国webカウンセリング協議会
   TEL:03-5425-6547



┗■ 4.京都府からのお知らせ 「チーム絆」の取り組み
 └────────────────────────────

  京都府では、2008年度から、「チーム絆(きずな)」の取り組み
 を行っています。

  「チーム絆」は、主に義務教育終了後から20歳未満のひきこもり初
 期段階の青少年を対象に訪問・相談を行い、必要とする支援について適
 切な支援機関を紹介することなどを通じて、ひきこもり初期段階の青少
 年の社会的自立を支援しています。


 ☆☆☆ 京都府家庭支援総合センター「チーム絆」 ☆☆☆
  
   電話相談:月曜〜金曜 9:00〜12:00、13:00〜16:00 
                ※祝日・年末年始を除く
   来庁相談:予約制(まずは電話でご連絡ください。)

   ┌────────────────────────────┐
   │専用電話:075-531-5255
   │専用メール:team-kizuna@pref.kyoto.lg.jp          
   └────────────────────────────┘

 ☆☆☆ 地域版チーム絆 ☆☆☆

 ★★★ 京都市・乙訓・南丹地域チーム★★★
  NPO法人京都教育サポートセンター(中京区)
    075-241-9188  (火・水・金・土  11:00〜16:00)

  NPO法人インホープ (下京区)
    075-352-0557  (水・木・金・土  13:00〜19:00)

  アウラ学びの森 知誠館(亀岡市)
    0771-51-2434  (火・水・木・金  10:00〜16:00)

 ★★★ 山城地域チーム ★★★
   ほっこりスペース あい(宇治市)	
    0774-32-6187  (水・木・金・土  11:00〜16:00)

   NPO法人夢街道国際交流子ども館(木津川市)
    0774-26-0271  (月・火・水・木  10:00〜15:00)

 ★★★ 中丹・丹後地域チーム ★★★
   NPO法人まごころ(綾部市)
    0773-40-2556  (月〜金10:00〜18:00、日10:00〜20:00)
    ※出張相談(第一月曜日・予約制)中丹広域振興局(舞鶴市) 
                    丹後広域振興局(京丹後市)



 ▽▼▽▼あとがき▽▼▽▼

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」第50号はいか
 がでしたでしょうか?

   初期型ひきこもり訪問支援「チーム絆(本庁チーム)」が、この4月か
 ら、京都府庁(上京区)から、京都府家庭支援総合センター(東山区)に
 移転し、新たなスタートを切りました。

  家庭支援総合センターには、臨床心理士や精神保健福祉士などの専門ス
 タッフが多数そろっているため、より一層充実したひきこもり支援ができ
 ると考えています。
 
  皆さま、これからも引き続き、応援してくださいね。

 △▲△▲△▲△▲△▲△▲



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃○ 発行:京都府ひきこもり支援情報ポータルサイト
┃     (事務局:京都府 府民生活部 青少年課)
┃
┃○ ご意見・お問い合せ:webmaster@kyoto-hikikomori-net.jp
┃
┃○ 記事の無断転載・転写・コピー・転送等はご遠慮願います。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃配信登録・停止:https://kyoto-hikikomori-net.jp/mail/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━