┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■ほっ都マガジン■ ひきこもり支援情報メールマガジン
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ −ひきこもり支援情報と、ホッとする「安心」をお届けします−
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第31号:2009年9月29日発行
□ こんにちは!
ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」の第31号です。
ご愛読いただきありがとうございます。
ほっ都マガジンでは、毎月第4火曜日、新着情報を中心に、ひきこもり
の支援情報と、ひきこもりに悩んでおられる本人、ご家族への「安心」
をお届けしています!
▽▼▽▼ 目次 ▽▼▽▼
1. はじめに
2. 支援の現場から 〜支援団体活動紹介〜
「子育て・教育支援センター『虹』」
3. イベント情報
4. 京都府からのお知らせ
△▲△▲△▲△▲△▲△▲
┗■ 1. はじめに
└────────────────────────────
□ ひきこもり支援情報をお届けします!
ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」では、
みなさんが常にひきこもり支援の最新情報を入手できるように、
月刊で記事をお届けしています。
メルマガの発行は毎月第4火曜日です。
お知り合いにも是非、紹介してあげてくださいね。
□ バックナンバーはポータルサイトで!
「ほっ都マガジン」は、「ひきこもり支援情報ポータルサイト」
(http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/)にバックナンバーを
掲載しています。是非ご覧ください!
□ 「電話相談」「インターネット相談」をご利用ください!
相談は、ひきこもりの問題解決のための第一歩です。
ひきこもりで困っておられるご本人・ご家族の方は、
ぜひ、電話相談を利用してみてください。
○電話相談(ひきこもり相談支援センター)
精神保健福祉相談員等がお答えします。
電話:075−641−2291
開設時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)
9時から12時、13時から16時
○インターネット相談(ひきこもり支援情報ポータルサイト)
専門の訓練を受けたスタッフがお答えいたします。
http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/
時間:24時間いつでも受け付けています。
┗■ 2. 支援の現場から 〜支援団体活動紹介〜
└────────────────────────────
□ 今回は、宇治市で活動されている「子育て・教育支援センター『虹』
」の取組についてご紹介します。
☆☆☆ 子どもがすこやかにそだつように ☆☆☆
☆☆☆親がゆったりとした気持ちで子育てできるように☆☆☆
子育ての悩みが多い時代です。子どもが一体どうなっているのかわから
ない。どうしてあげたらいいのかわからない。何か発達のつまずきやもつ
れがあるのではないか、と悩みはつきません。 気軽に話を聞いて欲しい
方、子育てのことで一緒に考えてほしい方、何かアドバイスが欲しい方、
専門的な機関を紹介してほしい方、いろいろなご要望に応じられるように
スタッフも3人いますし、ネットワークもあります。どうぞお気軽にご相
談下さい。費用は当面無料で行っています。
また、日夜苦労されている先生方への支援として、先生方が話し合う場
として利用していただいたり、一緒に考え相談にのったりします。教育図
書や教材自作プリントなども多数用意しています。場所も本も資料もご利
用ください。 尚、現職の先生方は会員制です。
最近の活動の様子
*不登校・ひきこもりの中高校生や青年の保護者への相談をしています。
また、高校進学希望を持ち、学習支援を希望する青年を対象に、積み上
げ科目を中心に学習をしています。 (上級教育カウンセラー)
*発達のつまずきやもつれのある子どもさんへの支援や保護者との相談を
しています。発達検査などもご希望や必要があれば実施しています。
(特別支援教育士)
*来談での小学校の先生方の悩み相談や、小学校の研修会・保護者講演会
や、保育園の保育士研修会・年長組保護者への講演会などに出掛けてい
ます。 ( 所長 )
○ 相談活動
面接相談 随時(電話で予約してください)
○ 「山城地域不登校・ひきこもり支援ネットワーク」(事務局を担当)
「ネットワーク」第2回学習・交流会
日時:平成21年11月8日(日)13:30〜
演題:思春・青年期のひきこもり支援で大切なこと
−事例をとおして−
講演者:京都府精神保健福祉総合センター
相談支援課長 金子 和夫
場所:宇治公民館
子育て・教育支援センター『虹』
電話:0774−23−3111
場所:〒611-0025 宇治市神明宮西37番33(「にじビル」3階)
☆☆☆
「子育て・教育支援センター『虹』」についてはポータルサイト
でもご紹介しています。
http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/shien/detail/niji.php
☆☆☆ ☆☆☆
┗■ 3. イベント情報
└────────────────────────────
○親子支援ネットワーク♪あんだんて♪からのお知らせ
♪あんだんて♪6周年記念イベント
〜不登校をキーワードに子育てを考える〜
高垣忠一郎さん講演会
「競争社会の忘れもの」〜自分を愛する心を忘れていませんか〜
日時:平成21年10月4日
場所:ひとまち交流館京都
講演:高垣忠一郎さん
参加費:会員1000円(当日入会できます)
一般1200円
学生・子ども 無料
※会員のご家族は会員あつかいとさせていただきます。
定員:250名
※会場準備の都合上、できるだけ事前に電話・FAX・メールにて
ご予約ください。当日参加も受け付けます。
お申込・お問い合わせ:親子支援ネットワーク♪あんだんて♪
♪あんだんて♪
TEL&FAX 075−595−8255
e-mail oyakonet-andante2003@kyoto.email.ne.jp
ホームページ http://www.ne.jp/asahi/oyako-net/andante/
活動日:毎週水・金10:30〜16:00
○ラカン精神科学研究所からのお知らせ
京都 子育て相談室(旧 母親教室)
日 時:10月20日(火) 10:30-12:30
場 所:ひと・まち交流館京都(JR京都駅から徒歩15分)
参加費:1,000円(1回:2時間 完全予約制 電話等にて連絡してください)
子どもさんの年齢に関係なく、子育てに関しQ&A方式で相談会を開催
しています。
日常の些細な事から、不登校、ひきこもり、非行、神経症など様々な悩
み、問題に答えます。子どもを理解し、親の考え方・態度が変わると子ど
もは変化します。諦めないで取り組めば、打開できます。
興味関心のある方、参加希望の方は下記へご連絡ください。
ラカン精神科学研究所
電話:077-558-8766
携帯:090-7357-4540
┗■ 4. 京都府からのお知らせ
└────────────────────────────
○ 「京都ヒューマンフェスタ2009」ブース出展について
今井ゆうぞうさんのファミリーコンサート、中井美穂さんのトークショー、
NPO法人等による活動発表など、盛りだくさんの内容の「京都ヒューマンフェ
スタ2009」に、「京都府青少年の社会的ひきこもり支援ネットワーク連絡会
議」もブース出展します。
民間支援団体の活動情報の発信を行う他、個別相談にも対応します。ご来場
を、お待ちしております。
日時:平成21年10月17日(土)、13時〜17時15分(開場12時30分)
会場:京都テルサ
「京都ヒューマンフェスタ2009」について、詳しくは京都府ホームページをご
覧ください。
http://www.pref.kyoto.jp/jinken/1248913138581.html
○ 青少年ひきこもり訪問チーム枠に「地域版チーム」を加え、サポ
ート体制を充実
社会的ひきこもりに悩む青少年の訪問・相談を行い、長期・深刻化を
未然に防止するため、昨年度京都府庁に設置した「チーム絆(きずな
)」について、この度、より地域レベルでのサポート体制を充実させ
るため、先駆的ノウハウを持つ民間支援団体を「地域版チーム絆」と
して新たに加え、ひきこもり支援「協働チーム」を結成しました!
☆☆☆本庁チーム絆☆☆☆
電話相談:月曜〜金曜 9:00〜12:00、13:00〜17:00
※祝日・年末年始を除く
来庁相談:予約制(まずは電話でご連絡ください。)
┌────────────────────────────┐
│専用電話:075-414-4304 │
│専用メール:team-kizuna@pref.kyoto.lg.jp │
└────────────────────────────┘
☆☆☆地域版チーム絆☆☆☆
★★★京都市・乙訓・南丹地域チーム★★★
NPO法人京都教育サポートセンター(中京区)
075-241-9188 (火・水・金・土 11:00〜16:00)
NPO法人ノンラベル(南区)
075-921-3088 (月・火・水・金 10:00〜16:00)
NPO法人インホープ (下京区)
075-352-0557 (水・木・金・土 13:00〜19:00)
アウラ学びの森 知誠館(亀岡市)
0771-51-2434 (火・水・木・金 10:00〜16:00)
★★★山城地域チーム★★★
ほっこりスペース あい(宇治市)
0774-32-6187 (水・木・金・土 11:00〜16:00)
NPO法人夢街道国際交流子ども館(木津川市)
0774-26-0271 (火・水・木 10:00〜15:00)
★★★中丹・丹後地域チーム★★★
NPO法人まごころ(綾部市)
0773-40-2556 (月〜金10:00〜18:00、日10:00〜20:00)
※出張相談(第一月曜日・予約制)中丹広域振興局(舞鶴市)
丹後広域振興局(京丹後市)
○ 職親登録事業所が88事業所になりました!!
京都府では、社会的ひきこもりに悩む青少年に対し、職親さん(協力事
業所)及び民間支援団体との連携により就労体験の機会を提供する「青
少年の社会的ひきこもり支援職親事業」を実施しています。
この度、登録事業所が36事業所から88事業所と大幅に増え、職親制
度の概要や職親事業所紹介、他の相談支援情報も盛り込んだ小冊子「職
親マップ」(改訂版)を発行しました。
新しい「職親マップ」をご希望の方は、90円切手を貼った返信用封筒
を青少年課(〒602−8570 京都府青少年課あて)までお送りく
ださい。
※2部以上ご希望の方は、一度お電話等でご連絡ください。
なお、就労体験者・登録事業所の応募は随時受け付けておりますので、
関心のある方がいらっしゃいましたら、京都府青少年課までご連絡くだ
さい。
職親マップはポータルサイトにも掲載しております。
http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/work/syokushin.php
▽▼▽▼あとがき▽▼▽▼
ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」第31号は
いかがでしたでしょうか?
みなさんのご意見、ご感想をお待ちしています。
△▲△▲△▲△▲△▲△▲
※今月は第4火曜日が休日であったため、9月29日の発行としております。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃○発行:京都府ひきこもり支援情報ポータルサイト
┃ メールマガジンワーキンググループ
┃ (事務局・京都府府民生活部青少年課)
┃
┃○ご意見・お問い合せ:webmaster@kyoto-hikikomori-net.jp
┃
┃○記事の無断転載・転写・コピー・転送等はご遠慮願います。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃配信登録・停止:https://kyoto-hikikomori-net.jp/mail/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|