ひきこもり支援メールマガジン「ほっ都マガジン」 第5号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃ ■ほっ都マガジン■ ひきこもり支援情報メールマガジン      
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃  −ひきこもり支援情報と、ホッとする「安心」をお届けします−  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                第5号:2007年7月24日発行


□ こんにちは!

 ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」の第5号です。
 ご愛読いただきありがとうございます。


 ほっ都マガジンでは、毎月第4火曜日、新着情報を中心に、ひきこもり
 の支援情報と、ひきこもりに悩んでおられる本人、ご家族への「安心」
 をお届けしています!


 ▽▼▽▼ 目次 ▽▼▽▼

 1. はじめに

 2. 支援の現場から 〜支援団体活動紹介〜
    「NPO法人 恒河沙母親の会」

 3. イベント情報

 4. 京都府からのお知らせ

 △▲△▲△▲△▲△▲△▲




┗■ 1. はじめに
 └──────────────────────────── 

□ ひきこもり支援情報をお届けします!

 ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」では、
 みなさんが常にひきこもり支援の最新情報を入手できるように、
 月刊で記事をお届けしています。

 メルマガの発行は毎月第4火曜日です。
 お知り合いにもぜひ、紹介してあげてくださいね。


□ バックナンバーはポータルサイトで!

 「ほっ都マガジン」は、「ひきこもり支援情報ポータルサイト」
 (http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/)にバックナンバーを
 掲載しています。ぜひご覧ください!


□ 「インターネット相談」「電話相談」をご利用ください!

 相談は、ひきこもりの問題解決のための第一歩です。
 ひきこもりで困っておられるご本人・ご家族の方は、
 ぜひインターネット相談や電話相談を利用してみてください。

 ○インターネット相談(ひきこもり支援情報ポータルサイト)
  http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/
  専門の訓練を受けている相談員がおこたえします。
  24時間受付中

 ○電話相談(ひきこもり相談支援センター)
  精神保健福祉相談員等がおこたえします。
  電話:075−641−2291
  開設時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)
       9時から12時、13時から16時



┗■ 2. 支援の現場から 〜支援団体活動紹介〜
 └────────────────────────────

□ 今回は京都市北区で活動されている「NPO法人恒河沙母親の会」の取組
 についてご紹介します。
  「NPO法人恒河沙母親の会」から、紹介記事をお寄せいただきました。


 ☆☆☆ 「ワーキングスタート京都」活動開始 ☆☆☆

 今年度も京都府からの委託を受けての「青少年の社会的ひきこもり・ジョブ
トレーニング支援事業」が始まりました。

ひきこもりといわれる状態を経て、社会参加を目指し始めた若者たちをさまざ
まな方面から応援してゆく事業です。私ども【恒河沙母親の会】が「ワーキン
グスタート京都」というグループを代表して受託するもので、今回で三回目と
なります。一昨年度から協力を続けてまいりました「風車の会」さん、「ナー
スネット研究会」さん、「若者就労支援の会マザーリーフ」さんに加えて、
今年度から新たに「NPO権利擁護センター相楽『きらり』」さん、「たんば
・しもやま・まなび座」さんと手を携えてゆくこととなり、活動範囲が府内
南北に広がってまいりました。

 社会参加を目指す若者たちが自らの将来像を描くための参考となりますよう、
農作業、食堂のお手伝い、高齢者介護施設でのお手伝い、事務作業補助など、
いろいろな職場での仕事を自由に選んで体験して頂けるようになっています。
進路選択その他の悩みごとなども、ジョブコーチが親身になって相談に応じ
ます。

 今回の期間は7月上旬から3月上旬までとなります。ご不明の点等のお問い
合わせはご遠慮なくどうぞ。勿論、ご本人のみならず、ご家族からのご相談も
お受けしております。当法人では本来、初回相談料として3000円を申し受
けておりますが、本事業に関連してのご相談の場合は無料となりますので、こ
の機会にどうぞ一度お越しいただければと存じます。

 お読みくださいましてありがとうございました。また、お知り合いに、
社会参加を目指そうとなさっておられる若者がおいででしたら、本事業をご紹
介いただけますと幸いです。「ワーキングスタート京都」、何卒宜しくお願い
申し上げます。

                    (NPO法人 恒河沙母親の会)


 ☆☆☆                ☆☆☆
 
 NPO法人 恒河沙母親の会の情報は、
 ひきこもり支援情報ポータルサイトでもご紹介しています。
 
 https://kyoto-hikikomori-net.jp/shien/detail/gougasya.php


 ☆☆☆

 次回号では「東山区 不登校・ひきこもりを考える親の会」をご紹介する
予定です。




┗■ 3. イベント情報
 └────────────────────────────

○ラカン精神科学研究所からのお知らせ

8月母親教室開催のお知らせ
8月9日(木)午前10時〜12時
 ラカン精神科学研究所(京都市伏見区深草フチ町)で開催します。
日々子育てするなかでの疑問、悩みなど話し合いながら、症例をまじえ
ながらアドバイスしたりします。
 お子さんの年齢に制限はありません。もちろんお父さんの参加も歓迎です。
 参加費は500円です。
 参加お待ちしています。

お問い合せ先
ラカン精神科学研究所
所在地 〒612-8438 京都市伏見区深草フチ町14-103 
交通アクセス 市営地下鉄・近鉄「竹田」駅より徒歩8分
京阪「藤ノ森」駅より徒歩13分 
電話/FAX TEL:075−644−8126、050−1035−4401
FAX:075−641−5575 



┗■ 4. 京都府からのお知らせ
 └────────────────────────────


○ ひきこもりを支える家族教室

 生活の中で、ひきこもりの状態にあるご本人にへの対応に困っていることが
 あるかと思います。
 ご家族は、日々悪戦苦闘されながらもなんとか対応の工夫をされていること
 でしょう。
 「家族教室」では、他のご家族と、今の問題を出し合い、対応へのヒントを
 得ていただく機会になることを願っています。
 
 講師及び運営は、京都府ひきこもり相談支援センタースタッフが担当します。

 さまざまな視点、対応・工夫の仕方、考え方のくせなど、ご家族にあった対
 応が集団の力を借りながら、見つけて行けたらと思っています。お気軽にご
 参加下さい!!

 年間のスケジュールはひきこもり支援情報ポータルサイトをご覧ください。
 http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/kyoto/kazoku.php

 開催場所は、京都府精神保健福祉総合センター及び京都府中丹西保健所
 京都府ひきこもり相談支援センター(電話075−641−2291)へ
 お問い合せください。



 ▽▼▽▼あとがき▽▼▽▼

ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」第4号は
いかがでしたでしょうか?
みなさんのご意見、ご感想をお待ちしています。

次回メルマガは、8月28日(火)発行予定です。

 △▲△▲△▲△▲△▲△▲



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃○発行:京都府ひきこもり支援情報ポータルサイト
┃   メールマガジンワーキンググループ 
┃    (事務局・京都府府民労働部青少年課)
┃
┃○ご意見・お問い合せ:webmaster@kyoto-hikikomori-net.jp
┃
┃○記事の無断転載・転写・コピー・転送等はご遠慮願います。
┃ 
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃配信登録・停止:https://kyoto-hikikomori-net.jp/mail/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━