ひきこもり支援メールマガジン「ほっ都マガジン」 第124号


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃ ■ほっ都マガジン■ ひきこもり支援情報メールマガジン      
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃  -ひきこもり支援情報と、ホッとする「安心」をお届けします-  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
               第124号:2017年7月25日発行


 □  こんにちは。
    ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」の第124
    号です。
   
   梅雨も明け、夏真っ盛りですね。蝉の声もにぎやかになってきまし
  た。
   みなさま、熱中症にはくれぐれもご注意くださいね。

   

  ▽▼▽▼ 目次 ▽▼▽▼

 1.はじめに

 2. リレーコラム
   (ほっこりスペースあい 芳村裕子さん)

 3.イベント情報

 4.京都府からのお知らせ チーム絆の取り組み 
 

 △▲△▲△▲△▲△▲△▲



┗■ 1.はじめに
 └──────────────────────────―――――  

 □ ひきこもり支援情報をお届けします!

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」では、皆さま
 が、常にひきこもり支援の最新情報を入手できるように、月刊で記事を
 お届けしています。

  メルマガの発行は、原則として、毎月第4火曜日です。
  よろしければ、お知り合いにも紹介してあげてくださいね。


 □ バックナンバーはポータルサイトで!

 「ほっ都マガジン」は、「ひきこもり支援情報ポータルサイト」
 (http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/)にバックナンバーを掲載し
 ています。よろしければ、ご覧ください。


 □京都府ひきこもり支援情報ポータルサイトの
  「インターネット相談」「掲示板」をご利用ください!

  相談は、ひきこもりの問題解決のための第一歩です。ひきこもりで困
 っておられるご本人・ご家族の方は、ぜひ、「インターネット相談」(
 24時間受付。専門のスタッフが対応いたします。)を利用してみてく
 ださい。
  また、「掲示板」ではひきこもりに関する考えについて、他の閲覧者
 に意見を募ること等でご利用いただけますので、たくさんの方との交流
 の場としてご活用ください。
 
   ○ ひきこもり支援情報ポータルサイト
     http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/


┗■ 2.リレーコラム

【 “自分で決める”力を育む 】 

               ほっこりスペース あい   芳村裕子
 
「やってみます」、と彼ははっきりした口調で言いました。

 約10年間ひきこもっていた彼は、ジョブ・トレーニング(福祉事業所で
の就労体験)でのパンの袋のシール貼り等の作業がとても正確で丁寧で、そ
れは見事な仕事ぶりです。
 その器用さは何に裏打ちされているのだろうと思い、彼に聞いてみること
にしました。
 突然の質問に日ごろ寡黙な彼が、「小さい時、プラモデルをよく作ってい
た」と答えてくれました。
 
 その後、彼に就労の体験から実習へという流れの話が持ち上がりました。
それは、彼の今の生活リズムを考慮した上での提案でした。その説明を聞い
た後、「やってみます」と彼は自分の言葉で返答しました。
 それから数日間の体験を終えて、次の段階に進むときにも、自分から積極
的に質問もした上で、「やってみます」と彼ははっきり意思表明をしました。
 初めての仕事内容であったため、慣れるまで苦労も多かったようですが、
ここでも彼は持ち前の正確さと丁寧さとで、高い評価をもらって実習を終え
ました。
 そして彼は今また、「次の就労体験へのステップとして、色々な就労現場
を見学に行きたいです」と言い、早速行く先の場所を自分で調べるなど、心
準備をしているようです。
 
 ジョブ・トレーニングを2年以上こつこつ真面目に積み上げる中で、少し
ずつ自信をつけてきたのではないかと思います。
 彼の“自分で決める”、その場面に辿り着くまでには、彼を見守り続ける
家族の温かい眼差しはもとより、就労体験を受け入れてくださる事業所の理
解や協力、また彼のひたむきさを常に応援し続けてきた身近な環境が大きな
支えとなったのではと思います。

 今後も居場所に通う青年たちの“自分で決める”力を育んでいけるように
支援していきたいと思います。
 彼が教えてくれたように、「急がず、丁寧で、こつこつ」と。



┗■ 3.イベント等情報
 └────────────────────────────――――

 ◎京都若者サポートステーションからのお知らせ
  <パソコンによる職業適性診断と個別相談>
  □日  時 8月25日(金)・9月29日(金)
        いずれも13時30分~16時30分
  □会  場 ハローワーク京都七条 3階会議室
  □内  容 ・パソコンによる職業適性診断
         ・仕事に関する個別相談会
  □対  象 学校卒業後、一定期間無業の状態にある若者(15~39歳)
  □問合せ先 京都若者サポートステーション
         TEL:075-213-0116

 ◎若年者等就労支援拠点「サザン京都」OPENのお知らせ
  □「サザン京都」の3つのポイント
   1 地域若者サポートステーション京都南
     働くことに踏み出せない若者たちとじっくり向き合い、「働き出す
    力」を引き出し、社会へ踏み出す橋渡しを行います。
   2 ひきこもり支援
     ひきこもり当事者の自立・就労に向け、コーディネーターが各支援
    団体と連携してサポートします。また、ご家族等のサポートも行いま
    す。
   3 生活困窮者等就労準備支援
     中間的就労を通じて一般の事業所等で働くことをサポートします。
  □場  所 城陽市寺田水度坂15-170 きんつぼビル2階
  □開所時間 月~土 10:00~19:00 
  □問合せ先 社会福祉法人南山城学園 若年者等就労支援拠点「サザン京都」
        電話:0774-54-5381(サザン京都代表)
        電話:0774-54-5380(ダイヤル)

 

┗■ 4.京都府からのお知らせ 
        チーム絆&脱ひきこもり支援センターの取り組み
 └────────────────────────────――――

  京都府では、2008年度から、ひきこもり初期段階の青少年を対象に
  訪問・相談を行い、必要とする支援について適切な支援機関を紹介する
  「チーム絆(きずな)」の取り組みを行ってきました。

  今年度は、これまでの取り組みをさらに発展させ、ひきこもり状態の
  方々の社会適応から自立までを一体的に支援するため、京都市東山区に
  ある京都府家庭支援総合センター内に「脱ひきこもり支援センター」を
  京都府福知山総合庁舎には北部サテライトを設置しました。
 
  ひきこもり状態の御本人や御家族が、必要とする支援を受けてお困り
  が改善していけるよう、これまで以上に頑張っていきますので、どうぞ
  よろしくお願いします。

 ☆☆ 京都府家庭支援総合センター(脱ひきこもり支援センター)
    「ひきこもり相談 チーム絆」 ☆☆
   
   電話相談:月曜~金曜 9:00~16:00 
                 ※祝日・年末年始を除く
   来庁相談:予約制(まずは電話でご連絡ください。)  
  
   ┌────────────────────────────┐
   │ひきこもり相談専用電話:075-531-5255                 │
   │問合せ等メールアドレス:team-kizuna@pref.kyoto.lg.jp          │         
   └────────────────────────────┘


 ★★★ 京都市・乙訓地域チーム★★★
  NPO法人若者と家族のライフプランを考える会(左京区)
    075-201-8073  (月~金 10:00~17:00)

 ★★★ 山城地域チーム ★★★
  ほっこりスペース あい(宇治市)	
    0774-32-6187  (火~土  10:30~16:00)

 ★★★ 南丹地域チーム★★★
  学びの森(亀岡市)
    0771-20-4829  (月~金  10:30~17:00)

 ★★★ 中丹・丹後地域チーム ★★★
  NPO法人ニュートラル(福知山市)
    090-7363-8530  (月~金 9:00~16:00)    


 ▽▼▽▼あとがき▽▼▽▼

  ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」第124号
 はいかがでしたか?
  今回は、チーム絆・山城地域チーム 「ほっこりスペース あい」の
 芳村裕子さんに原稿をお寄せいただきました。

     
 △▲△▲△▲△▲△▲△▲



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃○ 発行:京都府ひきこもり支援情報ポータルサイト
┃ (事務局:京都府 脱ひきこもり支援センター)
┃
┃○ 記事の無断転載・転写・コピー・転送等はご遠慮願います。
┃ 
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃配信登録・停止:https://kyoto-hikikomori-net.jp/mail/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━