ひきこもり支援メールマガジン「ほっ都マガジン」 第4号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃ ■ほっ都マガジン■ ひきこもり支援情報メールマガジン      
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃  −ひきこもり支援情報と、ホッとする「安心」をお届けします−  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                第4号:2007年6月26日発行


□ こんにちは!

 ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」の第4号です。
 ご愛読いただきありがとうございます。


 ほっ都マガジンでは、毎月第4火曜日、新着情報を中心に、ひきこもり
 の支援情報と、ひきこもりに悩んでおられる本人、ご家族への「安心」
 をお届けします。よろしくお願いします!


 ▽▼▽▼ 目次 ▽▼▽▼

 1. はじめに

 2. 支援の現場から 〜支援団体活動紹介〜
    「ハルハウス」

 3. 特集
        「ひきこもり支援 職親事業」

 4. 京都府からのお知らせ

 △▲△▲△▲△▲△▲△▲




┗■ 1. はじめに
 └──────────────────────────── 

□ ひきこもり支援情報をお届けします!

 ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」では、
 みなさんが常にひきこもり支援の最新情報を入手できるように、
 月刊で記事をお届けしています。

 メルマガの発行は毎月第4火曜日です。
 お知り合いにもぜひ、紹介してあげてくださいね。


□ より詳しい情報はポータルサイトで!

 「ほっ都マガジン」は、「ひきこもり支援情報ポータルサイト」
 (http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/)にバックナンバーを
 掲載しています。メルマガでは伝えきれない、詳細な情報や画像も
 ポータルサイトに載せていきますので、ぜひご覧ください!


□ 「インターネット相談」「電話相談」をご利用ください!

 相談は、ひきこもりの問題解決のための第一歩です。
 ひきこもりで困っておられるご本人・ご家族の方は、
 ぜひインターネット相談や電話相談を利用してみてください。

 ○インターネット相談(ひきこもり支援情報ポータルサイト)
  http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/consul/
  専門の訓練を受けている相談員がおこたえします。
  24時間受付中

 ○電話相談(ひきこもり相談支援センター)
  精神保健福祉相談員等がおこたえします。
  電話:075−641−2291
  開設時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)
       9時から12時、13時から16時



┗■ 2. 支援の現場から 〜支援団体活動紹介〜
 └────────────────────────────

□ 今回は京都市北区で活動されている「ハルハウス」の取組について
 ご紹介します。
  「ハルハウス」から、紹介記事をお寄せいただきました。


 ☆☆☆ まちの学び舎 ハルハウス(ボランティア活動団体運営) ☆☆☆


 今、あなたがこんなことを思っていたら・・・。
 ほっと一息、安らぐ場所がほしい。気軽にだれかと語りたい。親子で遊びたい。
 育児や介護の悩みを聞いてほしい。静かに読書や趣味をしたい。散歩や買い物
 の途中で一休みしたいなどなど。家事・育児・職場の悩みから解放されたい。
 子ども同士で遊びたい。
 老いも若きも安らげるまちの縁側で、自然に生きる智恵を分かち合い、助け合
 って、お互いの交流によって、お互いが、明日に生きる希望を持つことができ
 て、ほっとします。
 ハルハウスには、5つの約束があります。
 (1)ここに集う人はすべて対等です。年上を敬い、年下には大らかに、笑顔
 で挨拶。
 (2)	政治・宗教の勧誘は禁じます。
 (3)足跡以外はなにも残さないように。
 (4)節水・節電の省エネに協力。
 (5)整理・整頓に心がける。
 以外は、「来る者拒まず、去る者追わず」で、記念日のクリスマス会以外は、
 なんの行事もありません。また、北総合支援学校の生徒諸作品を販売して交流
 しています。
 ひきこもりは、若者だけではありません。親に甘えたくて保育園を拒む幼児、
 学校がつまらない小学生、苦手な同級生を避ける中学生、朝起きられない高校生
 営業の勧誘に疲れ果てほっと一息したい人、高血圧や転ぶのを心配して閉じこ
 もる高齢者などなど。
 人はライフサイクルで、なんのために生きているのか。迷うことがあるのです。
 住みなれた土地で、お互いに助け合い、支えあって、健やかな生活を願ってい
 ます。
 健やかな人は、他者に優しく、地球に優しく、エコロジカルな人です。
 次世代に大切なことを世代間の交流を通じて伝えましょう。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 開館日:月曜日〜土曜日の午前10時〜午後4時
 休館日:日・祝・盆休み(8月11〜17日)・冬休み(12月25日〜1月5日)
 悩み・健康・介護相談は、予約で受けます(無料)。
 グループの集いは予約で使用できます。


                             (ハルハウス)

 ☆☆☆                ☆☆☆
 
 ハルハウスの情報は、
 ひきこもり支援情報ポータルサイトでもご紹介しています。
 
 http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/shien/detail/haruh.php


 ☆☆☆

 次回号では「恒河沙」をご紹介する予定です。




┗■ 3. 特集「青少年の社会的ひきこもり支援職親事業」
 └────────────────────────────

□ 職親事業をご存知ですか?

  職親(しょくおや)さんとは、仕事に挑戦してみようと思っている若者を
 受け入れ、一ヶ月程度の就労体験を提供してくれる、京都府の登録を受けて
 いる事業所です。
  現在、障害者・高齢者支援施設や飲食店、IT企業、パン屋さん、整体・
 整骨院、大工さん、農園、一般事務、まちづくり団体、介助犬育成施設など、
 15の事業所が登録されています。

  仕事を通じて行う、規則正しく通い続ける練習、わからないことを尋ねな
 がらクリアしていく練習、工程を最後までやり遂げる練習、息を抜く練習、
 あいさつや掃除の大切さを学ぶ練習、具体的な技術を習得する練習、楽しむ
 練習・・・
  職親さんの下で、人間関係の中で経験するこうした様々な練習の先には、
 達成感や充実感、責任感、必要とされる感覚といった、意欲や自信につなが
 る感覚が味わえるのではないでしょうか?

  7月には第2回登録を予定しており、自転車屋さん、印刷屋さん、美容院、
 酒屋さん、ゴルフ練習場、スーパーマーケット、お菓子工場など、職親さん
 の数もさらに増え、30を超える予定です。様々な地域の力をお借りしなが
 ら、就労体験の場を広げ、自立を応援しています。

  働く喜びや自分への自信を、職親さんと一緒に探しませんか?ご家族のみ
 なさんや、支援者のみなさん、ぜひ就労体験に意欲のある若者へ、「職親事
 業」を紹介してあげてください。

 <職親さんからのメッセージ>
 「一度遊びに来てください」
 「まずはお昼ごはんを一緒につくって食べませんか」
 「社会においての感情のやりとりを学んでほしい」
 「多くの若者たちで協力しながら運営しています。よかったらぜひ一度、
 お茶を飲みに来てください」
 「みなさまのお越しをお待ちしております!」

 職親制度のホームページ
 http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/work/syokushin.php
 注)この制度の利用には、事前に京都府への申込及び民間支援団体の推薦が
   必要です。

□ また、いきなり職親さんに挑戦できなくても、「ジョブトレーニング支援
 事業」「共同宿泊体験活動支援事業」といった、比較的取り組みやすい事業
 の実施も予定しています。こちらは7月スタートの予定。次号以降のほっ都
 マガジンでも、情報をお伝えしてまいります!

 詳しくは、京都府青少年課までおたずねください。

 お問合せ先:京都府青少年課(電話075−414−4304)




┗■ 4. 京都府からのお知らせ
 └────────────────────────────


○ ひきこもりを支える家族教室

 生活の中で、ひきこもりの状態にあるご本人に対して対応に困っていること
 があるかと思います。
 ご家族は、日々悪戦苦闘されながらもなんとか対応の工夫をされていること
 でしょう。
 「家族教室」では、他のご家族と、今の問題を出し合い、対応へのヒントを
 得ていただく機会になることを願っています。
 
 講師及び運営は、京都府ひきこもり相談支援センタースタッフが担当します。

 さまざまな視点、対応・工夫の仕方考え方のくせなど、ご家族にあった対応
 が集団の力を借りながら、見つけて行けたらと思っています。お気軽にご
 参加下さい!!

 年間のスケジュールはひきこもり支援情報ポータルサイトをご覧ください。
 http://www.kyoto-hikikomori-net.jp/kyoto/kazoku.php

 開催場所は、京都府精神保健福祉総合センター及び京都府中丹西保健所
 京都府ひきこもり相談支援センター(電話075−641−2291)へ
 お問い合せください。




 ▽▼▽▼あとがき▽▼▽▼

ひきこもり支援情報メールマガジン「ほっ都マガジン」第4号は
いかがでしたでしょうか?
みなさんのご意見、ご感想をお待ちしています。

次回メルマガは、7月24日(火)発行予定です。

 △▲△▲△▲△▲△▲△▲



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃○発行:京都府ひきこもり支援情報ポータルサイト
┃   メールマガジンワーキンググループ 
┃    (事務局・京都府府民労働部青少年課)
┃
┃○ご意見・お問い合せ:webmaster@kyoto-hikikomori-net.jp
┃
┃○記事の無断転載・転写・コピー・転送等はご遠慮願います。
┃ 
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃配信登録・停止:https://kyoto-hikikomori-net.jp/mail/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━