20
2015/12
11:50

この掲示板の?なところ

コンパス
 通常の掲示板ではコメントを掲載するかしないかは、管理人の意図が介入しないはずだけど、ここのサイトはコメントの掲載も掲示板の作成も第三者の介入があるみたい。

第三者介入をするなら、しかるべき代表者が存在して、名乗ったほうが失礼ないと思うけど、どうもそういう責任はとりたくないように思える。ここの掲示板の管理人は自分の理解できる範囲のひきこもりしか救う気ないのではないって思うけど、どうだろう?

管理人・2015年12月22日(火) 12:01:20
 皆様、いつも当ポータルサイトを活用いただきありがとうございます。
 掲示板利用に係る投稿がございましたので、利用時の管理人対応についてお伝えいたします。

 まず、コメント及び掲示板への第三者の介入についてですが、人を中傷したり、犯罪に関係するなどの公序良俗に反すると思われる投稿やコメントを掲載することがないよう、管理人として投稿内容を確認し、掲載や削除等の対応をしています。
(※確認事項の詳細については「掲示板利用規約」をご参照下さい。)
 なお、掲示した投稿に対して何らかの対応を行った場合は、このコメントのように「管理人」とわかるよう表示いたします。

 また、このサイトを管理している管理人は京都府の青少年課になります。
「京都府ひきこもり支援情報ポータルサイト」の京都府は、京都府が運営しているとうい意味も兼ねています。わかりにくくて申し訳ありませんでした。 

 最後に、「理解できるひきこもりしか救う気がないのでは」とのご指摘についてですが、確かに、私たちがひきこもりの全てを把握・理解し、全ての方に納得いただける完璧な支援ができているとは言い難い状況です。
 しかしながら、私たちは、そのような状況であっても、ひきこもりで苦しんでおられる当事者やご家族等をサポートさせていただくことは必要であると考えております。
 色々とご不便・ご不満もおありかと存じますが、今後ともご理解、ご協力の程よろしくお願いします。

まろん・2016年03月19日(土) 23:00:32
「理解できるひきこもりしか救う気がないのでは」というご指摘は、私も京都府・京都市の各機関を周って感じています。

どこに行っても紋切り型のアドバイスしかされません。
けれど私(達?)は施設や居場所を紹介されるだけの支援やマニュアルに合わせた支援を望んではいません。もっと根本から…家庭に入り込んだ支援を望みます。

567・2017年01月07日(土) 14:45:02
※管理者の修正が一部加えられました。
すべての職員が未だにお役所感覚なんだろ?wあとは自分の趣味とか人生を楽しむために生きてるのに、利用者の悩み解決して利用者が減ったら、食っていけなくなるだろwだから介入しないだけwwz
【管理者により一部削除(利用規約Ⅲー15により)】

みんなのために約束だよ!

① 他人を傷つけないように気をつけて。

② 著作権、個人情報などに気をつけて。

③ みんなが気持ちよく交流するために気をつけて。

管理者からのお願い

最近、「死にたい」「消えてしまいたい」というつらい気持ちが伝わる投稿が増えております。

こうした死にたいほどのつらい悩みのある方は、コチラの相談窓口に御連絡ください。

コメントを残す (絵文字は使用できません)

★掲示板に投稿された方へのアドバイスや、回答、感想等をお願いします。

掲示板利用規約

  1. この掲示板は、立場・年齢を問わず、多くの方から様々な意見や質問、それに対するアドバイスなどについて自由に交流するためのものです。
    ついては、利用者又は第三者が気持ちよく利用・閲覧できるようご協力願います。
  2. 投稿された内容については、サイト管理者にて内容を確認した上で公開をいたします。
  3. 下記の内容またはそれに類する内容を投稿された場合は、投稿者に了解を得ることなく、伏せ字等での一部非公開や修正、または削除などの対応をいたします。
    1. 法令に反するもの
    2. 公序良俗に反するもの
    3. 犯罪的行為を助長し又はその実行を暗示するもの
    4. 利用者又は第三者の財産、権利(知的財産権を含む)、信用、名誉、プライバシーを侵害するもの
    5. 利用者又は第三者に不利益を与えるもの
    6. 選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する場合、及び公職選挙法に抵触するもの
    7. 自己又は第三者の営業に関する宣伝を目的にするもの
    8. 未成年者に対して悪影響があると判断されるもの
    9. 故意又は過失により事実に反する内容を投稿するもの
    10. わいせつな情報、児童虐待に結びつく情報を投稿するもの
    11. 布教活動、宗教的勧誘を目的とするもの
    12. 他者のコンピュータ、通信機器の機能を破壊又は妨害する危険性のあるプログラムを含むデータを投稿するもの
    13. 他人になりすましたもの
    14. 大量のデータの送付、有害なプログラムの送付を行うもの
    15. その他、サイト管理者が不適当と判断するもの
  4. 公開及び削除された情報により、利用者及び第三者に損害が生じてもサイト管理者は責任を負いません。

【相談窓口】

  • こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556
  • よりそいホットライン(24時間対応) 0120-279-338
  • いのちの電話 0570-783-556
  • 京都府自殺ストップセンター 0570-783-797

※その他にも相談窓口がありますので、厚生労働省ホームページ をご参照ください。