13
2016/3
22:24

母が毒親、弟が家庭内暴力

まろん
私は小さいころから家族に虐待されていて、殺されかけたこともあり、大人になってからは弟の家庭内暴力で悩んでいます。母は弟の世話を十分にできず、何かあれば私にまかせっきり。そのため私は引きこもり状態になり外で活動することができません。京都府や京都市の各機関に相談に行くと生活保護で家を出ることを勧められますが、いざ福祉課に行くと申請さえも受け付けてもらえません。

こんな生活がもう20年近く続き、体も動かなくなっています。私の人生、弟の世話だけで終わるのでしょうか?どうしたらいいんでしょうか?

どぬ・2016年03月24日(木) 13:21:00
京都市のDV相談は受けられているのでしょうか?
http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000108458.html

福祉課で申請を受け付けられない理由がわかりませんが、場合によっては弁護士同伴でいく事も検討されてみてはどうでしょうか?

人生に次なんてないんですから、「今」が幸せになるように全力で行動してください。幸せになるのに誰の許可もいりません。

まろん・2016年03月25日(金) 16:58:15
京都市のDV相談は2年近く受けており、
この前「弟の暴力が治まったことと、長期の相談は無理」との理由で終了になりました。
しかし、終了した途端又弟の暴力暴言が出始めました。

生活保護は、一通り事情を聴かれて
「申請に来たことだけ記録しておくから」と言われて帰されました。
相手の職員が相談も半笑いで聞いていたので
そもそも申請させる気がないのだと感じました。

弁護士は某党の方に相談したことがあるのですが
党員にされかけたので「申請が通っても、これじゃあ
私の自由がない」と感じたので、怖いです。

今までも、ウィングス・若者支援センター・家庭総合支援センター・自立支援サポートセンター・弁護士会館・などに相談に行きましたが、解決できていません。

今も障がい者支援センター・保健センター…
弟も北山にある就労支援センター等に相談していますが
なかなかうまくいきません。

結局ただ唯一救って下さったのが
私と弟の主治医の先生でした。
けれど先日その先生が逮捕され
病院も再開されるかどうかわかりません。
悪いこともされたかもしれませんが
一歩踏み込んで生活面のことも相談にのって下さる先生でした。弟はこの先生のもとで初めてお薬を飲みました。(それまではお薬を拒否していた)

数年かけて京都市中渡り歩いて
やっとこの先生にたどり着いて上手く行きかけていた
所だったので「また振出しに戻るのか」とショックも大きいですが、まだ知らない相談所もあるかもしれません。

どぬさんのコメントで私には「今」という視点が欠けていたと気づきました。また相談所巡りになるかもしれないけれど頑張ろうと思いました。コメントありがとうございました。

はまち・2019年01月28日(月) 12:20:02
今は前と違って生活保護も
受け易くなっていると思いますよ
まずは自分がいまいる所から
出ないといけないと思うよ
もし自分で良ければ
相談してくらさい

みんなのために約束だよ!

① 他人を傷つけないように気をつけて。

② 著作権、個人情報などに気をつけて。

③ みんなが気持ちよく交流するために気をつけて。

管理者からのお願い

最近、「死にたい」「消えてしまいたい」というつらい気持ちが伝わる投稿が増えております。

こうした死にたいほどのつらい悩みのある方は、コチラの相談窓口に御連絡ください。

コメントを残す (絵文字は使用できません)

★掲示板に投稿された方へのアドバイスや、回答、感想等をお願いします。

掲示板利用規約

  1. この掲示板は、立場・年齢を問わず、多くの方から様々な意見や質問、それに対するアドバイスなどについて自由に交流するためのものです。
    ついては、利用者又は第三者が気持ちよく利用・閲覧できるようご協力願います。
  2. 投稿された内容については、サイト管理者にて内容を確認した上で公開をいたします。
  3. 下記の内容またはそれに類する内容を投稿された場合は、投稿者に了解を得ることなく、伏せ字等での一部非公開や修正、または削除などの対応をいたします。
    1. 法令に反するもの
    2. 公序良俗に反するもの
    3. 犯罪的行為を助長し又はその実行を暗示するもの
    4. 利用者又は第三者の財産、権利(知的財産権を含む)、信用、名誉、プライバシーを侵害するもの
    5. 利用者又は第三者に不利益を与えるもの
    6. 選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する場合、及び公職選挙法に抵触するもの
    7. 自己又は第三者の営業に関する宣伝を目的にするもの
    8. 未成年者に対して悪影響があると判断されるもの
    9. 故意又は過失により事実に反する内容を投稿するもの
    10. わいせつな情報、児童虐待に結びつく情報を投稿するもの
    11. 布教活動、宗教的勧誘を目的とするもの
    12. 他者のコンピュータ、通信機器の機能を破壊又は妨害する危険性のあるプログラムを含むデータを投稿するもの
    13. 他人になりすましたもの
    14. 大量のデータの送付、有害なプログラムの送付を行うもの
    15. その他、サイト管理者が不適当と判断するもの
  4. 公開及び削除された情報により、利用者及び第三者に損害が生じてもサイト管理者は責任を負いません。

【相談窓口】

  • こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556
  • よりそいホットライン(24時間対応) 0120-279-338
  • いのちの電話 0570-783-556
  • 京都府自殺ストップセンター 0570-783-797

※その他にも相談窓口がありますので、厚生労働省ホームページ をご参照ください。